ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

朝日岳(乗鞍)(あさひだけ)

最終更新:gutenmrgen
基本情報
標高 2975m
場所 北緯36度06分34秒, 東経137度33分04秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

乗鞍岳(のりくらだけ)は、飛騨山脈南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰(標高3,026 m)を主峰とする山々の総称。山頂部の権現池火口の外輪山に位置する最高峰の剣ヶ峰、朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳、富士見岳など23の峰があり、高山市奥飛騨温泉郷、高山市丹生川町、高山市朝日町、高山市高根町、長野県松本市安曇にまたがる広大な裾野をもつ。飛騨側の高山市街地などから大きな山容を望むことができ、親しまれてきた山である。剣ヶ峰は、本州を太平洋側と日本海側に分ける分水界上の最高峰でもある。
山体は岐阜県と長野県に跨がる活火山で日本で19番目に高い山。活火山ランクCが山頂部に噴気地帯は存在しない。比較的新しい火山であることから穏やかな山容が特徴で、最新の噴火は2000年前の恵比寿岳での噴火とされている。乗鞍岳を含む飛騨山脈の主な山域は1934年(昭和9年)12月4日に中部山岳国立公園の指定を受け。長野県側の麓には溶岩流で形成された乗鞍高原が広がる。1949年に岐阜県道の観光道路で標高2,702 mの畳平までバスが運行されるようになると、大衆化し「雲上銀座」と呼ばれ観光地として賑わった。長野県側からも畳平まで乗鞍エコーラインが開通し山麓にはスキー場が建設され周辺には温泉地があり、四季を通じて美しい景観に恵まれ、乗鞍岳の山域は観光地、保養地として発展している、新日本百名山、信州百名山、ぎふ百山、一等三角点百名山に選定されている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「朝日岳(乗鞍)」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
01:515.8km425m2
  15    15 
2024年10月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
02:537.3km543m2
  28    7 
2024年10月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:267.1km477m2
  27    14 
2024年10月02日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:286.0km412m2
  10    8 
ランキチ, その他7人
2024年10月02日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
08:2811.4km1,350m3
  26    13 
2024年10月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
03:258.0km499m2
  32    5 
2024年10月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
16:0012.1km711m-
  78    4 
suzunobu, その他1人
2024年09月30日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
03:125.9km427m2
  32    14 
2024年09月30日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:119.5km399m2
  95     30  2 
2024年09月30日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:0620.9km1,855m5
  87    9 
2024年09月30日(2日間)