ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 福井県
最終更新:polar_bear
銀杏峯小葉谷登山口 写真一覧へ 小葉谷登山口
小葉谷登山口に到着
小葉谷登山口から出発。
小葉谷登山口より見る白山
基本情報
場所 北緯35度53分55秒, 東経136度27分17秒
カシミール3D
登山口
駐車場

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 北陸
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    「銀杏峰」。これを初見で正確に読める方はかなりの山通!! 深山にひっそりと咲くオオヤマレンゲやササユリを愛でながら、ブナの原生林をたどり雄大な展望が楽しみな山頂を目指します。

「小葉谷登山口」 に関連する記録(最新10件)

北陸
09:5115.2km1,407m4
  75     37  2 
suzukazu33kojiigushiKama_Reco, その他2人
2025年01月25日(2日間)
北陸
06:425.8km704m2
  35    12  2 
shikakura, その他10人
2024年11月13日(日帰り)
北陸
05:529.8km1,099m3
  16     10  2 
2024年11月12日(日帰り)
北陸
05:3411.5km1,127m3
  10    7  1 
2024年11月09日(日帰り)
北陸
03:305.9km719m2
  12    1 
2024年10月20日(日帰り)
北陸
03:324.2km695m2
  24    8 
2024年10月17日(日帰り)
北陸
05:067.2km877m3
  39    5 
2024年10月05日(日帰り)
北陸
05:274.9km696m2
  14    6  2 
Tsunbesan, その他5人
2024年09月29日(日帰り)
北陸
05:559.2km1,027m3
  71    30  2 
2024年09月25日(日帰り)
北陸
04:518.9km988m3
  14    10  2 
suzukazu33, その他1人
2024年09月23日(日帰り)