ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

吉祥山(きちじょうさん)

都道府県 愛知県
最終更新:ketio
基本情報
標高 382m
場所 北緯34度51分27秒, 東経137度28分42秒
カシミール3D
愛知の130山110番目
山頂
分岐
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

吉祥山(きちじょうざん)は、愛知県新城市と豊橋市にまたがる標高382.5 mの山。
古代人の信仰の対象となっていた山で、山麓には多数の古墳群がある。本寺は真言宗の寺院で本堂に十一面観音が祀られ、その傍らに熊野権現を鎮守としていた。現在は僧坊等があったと思われる平場が山上に多数点在している。古くから燃料として炭や薪、食糧として山菜や木の実を供給する里山として利用されていた。山頂に三等三角点(点名「西川村」、標高382.48 m)が設置されている

付近の山

この場所を通る登山ルート

「吉祥山」 に関連する記録(最新10件)

東海
06:5420.2km701m3
  80    57 
2025年03月24日(日帰り)
東海
01:214.6km339m1
  1    4 
2025年03月23日(日帰り)
東海
02:165.5km345m1
  14    7 
2025年03月22日(日帰り)
東海
06:028.7km523m2
  45    9 
2025年03月22日(日帰り)
東海
01:323.8km336m1
  7    12  4 
cathy750, その他2人
2025年03月20日(日帰り)
東海
03:369.3km522m2
  5    11 
2025年03月15日(日帰り)
東海
02:194.6km374m1
  27    8 
2025年03月15日(日帰り)
東海
03:157.8km375m2
  19    25 
2025年03月09日(日帰り)
東海
04:186.2km482m2
  19    6 
2025年02月23日(日帰り)
東海
10:5662.0km2,025m8
  7    8 
2025年02月23日(日帰り)