丹沢
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:kamog
基本情報
場所 | 北緯35度26分44秒, 東経138度57分44秒 |
---|
世附川上流部の支沢で、隣の樅ノ木沢同様、きれいなナメと小滝が適度に出てくる初級者向けの沢。ただしアプローチが長く、また一般登山道ではないので、そちらの方が核心。一般的なアプローチは道志みちの山伏峠からがよい。丹沢湖の浅瀬から水ノ木林道という手段もあるが、林道歩きに2〜3時間かかるうえ、下降路もそれ以上にかかってしまうので日帰りでは厳しい。
960m二俣から多くの人は右俣(1級上)を進むが、左俣は巨岩と連瀑となり性格を一変する。(2級下)
960m二俣から多くの人は右俣(1級上)を進むが、左俣は巨岩と連瀑となり性格を一変する。(2級下)
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。