ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

弘法湯(こうぼうゆ)

都道府県 山梨県
最終更新:イグルスキー米山
基本情報
標高 300m
場所 北緯35度41分01秒, 東経138度32分51秒
カシミール3D
湯村温泉の一番奥の湯屋、甲府北山の湯村山の登山道は塩澤寺からあり、その最寄り。湯村温泉街の日帰り入浴は600円〜1200円と幅があり、ここは700円で良心的。
弘法大師空海が808年、修行旅行の途上、ここで杖を立て、温泉が湧出したというはなし。杖温泉とも云い〼。
http://www.koubouyu.com/
トレイルランナーに人気の「武田の杜コース」の終点にあたり、甲府駅で電話すると、車で武田神社(コース始点)まで送ってくれて、荷物を温泉に運んでくれるサービスがあると、宿に置いてあったtrail runningベストコース100という雑誌本に書いてありました。
お風呂

付近の山

この場所を通る登山ルート

「弘法湯」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
--:--6.9km513m-
  17    1 
2025年03月13日(日帰り)
甲信越
07:4617.0km1,048m4
  9     1 
2025年03月02日(日帰り)
甲信越
03:198.2km480m2
  43     4 
hananao, その他1人
2025年02月22日(日帰り)
甲信越
02:198.2km597m2
  21    2 
2025年02月21日(日帰り)
甲信越
03:299.2km600m2
  36     9 
2025年02月20日(日帰り)
甲信越
06:1724.7km1,650m5
  3    69  2 
2025年02月15日(日帰り)
甲信越
02:407.0km591m2
  11   
2025年02月09日(日帰り)
甲信越
04:2315.3km668m3
  7    14  2 
2025年02月01日(日帰り)
甲信越
05:1814.0km804m3
  21    14 
kanobosskinakochoco, その他1人
2025年01月31日(日帰り)