九州・沖縄
市房山神宮(いちふさやまじんぐう)
熊本県
最終更新:iwayatarao
基本情報
標高 | 900m |
---|---|
場所 | 北緯32度18分53秒, 東経131度05分08秒 |
江戸時代まで市房大権現と呼ばれていた。
市房山を神体山とし「御嶽」「お岳さん」と称し、信仰を集めた。
高所にあり参拝が困難なため、昭和9年に奉拝所として、現・湯前町に市房山神宮・里山神社が建立される。
現在の社殿は昭和42年に改築。
参考資料
市房山神宮里宮神社
http://www.satomiyasan.jp/
熊本県神道青年会 市房山神宮
http://www.satomiyasan.jp/
市房山を神体山とし「御嶽」「お岳さん」と称し、信仰を集めた。
高所にあり参拝が困難なため、昭和9年に奉拝所として、現・湯前町に市房山神宮・里山神社が建立される。
現在の社殿は昭和42年に改築。
参考資料
市房山神宮里宮神社
http://www.satomiyasan.jp/
熊本県神道青年会 市房山神宮
http://www.satomiyasan.jp/