ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

紫雲出山(しうでやま)

都道府県 香川県
最終更新:yamaya
基本情報
標高 352.16m
場所 北緯34度14分36秒, 東経133度35分44秒
カシミール3D
・二等三角点標石は遊歩道脇のピット内に埋設されており、傍らに標示板が設置されています。
・基準点名は、紫雲出山(しうじやま)となっています。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

紫雲出山(しうでやま/しうんでやま)は、香川県三豊市にある山で、瀬戸内海に突き出た荘内半島内に位置する。瀬戸内海国立公園内にある。標高352メートルで、山頂の展望台からは東に備讃瀬戸や瀬戸大橋、水島臨海工業地帯、西に燧灘、南に四国山系、北は福山市や笠岡市の笠岡諸島などの山陽路と、360度見渡せる展望が広がっている。紫雲出山は頂上付近を除き、ほとんどを花崗岩で形成されている。山頂一帯に弥生時代中期の高地性集落の遺跡群があり、遺跡館が併設されている。山頂に至るドライブウェイのふもとには、竜宮城を模した公衆トイレが設置されている。1986年には林野庁などによる森林浴の森100選に、2004年には香川のみどり百選に、2018年には四国八十八景71番に選定されている。
「2019年行くべき52カ所の旅行先」としてニューヨークタイムズが第7位に選出し日本唯一ランクインした「瀬戸内の島々」の代表の写真が紫雲出山の夕暮れの桜であった。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「紫雲出山」 に関連する記録(最新10件)

四国
01:305.8km354m1
  9    3 
2025年04月09日(日帰り)
四国
07:3537.3km1,099m5
  27    5 
2025年04月07日(日帰り)
四国
03:066.0km373m2
  12    7 
2025年04月06日(日帰り)
四国
03:014.2km421m2
  81    5 
2025年04月06日(日帰り)
四国
01:164.8km320m1
  26    6 
2025年04月06日(日帰り)
四国
02:126.5km381m2
  8    13  2 
2025年04月05日(日帰り)
四国
05:2014.1km829m3
  36    42 
2025年04月05日(日帰り)
四国
02:206.6km402m2
  21    2 
2025年04月04日(日帰り)
四国
02:246.7km397m2
  14    12 
2025年04月03日(日帰り)