ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

吉野ヶ岳(よしのがたけ)

都道府県 福井県
最終更新:とし0113
吉野ヶ岳。
吉野ヶ岳頂上。
吉野ヶ岳登山口へ。
福井平野 池ノ谷山左に吉野ヶ岳、文殊山
九頭竜川対岸 吉野ヶ岳、剣ヶ岳、大佛寺山などが見えます
基本情報
標高 547m
場所 北緯36度03分02秒, 東経136度18分59秒
カシミール3D
吉野ヶ岳は蔵王山とも云われ、泰澄大師の開山になるもので、 「越前五山」の一つ、山頂からは福井市をはじめ坂井郡全体が見渡せる。
 山頂付近には「蔵王大権現」が「十一面観音」と共に祀られ古代中世における山岳信仰上の霊山として 地方民の信仰の対象となっていた。

 山頂付近の「蔵王大権現」の廻りは杉の大木が林立し霊験あらたかな雰囲気を漂わせている。 全般的には里山の景観を呈しているが、眺望性にすぐれ、山頂からは、信仰の山らしく、越前五山を 一望におさめることが出来る。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「吉野ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

北陸
01:193.3km424m1
  1   
2025年01月21日(日帰り)
北陸
01:374.3km476m2
  8   
2025年01月18日(日帰り)
北陸
01:123.1km426m1
  10    4 
2024年11月04日(日帰り)
北陸
07:5518.3km1,516m4
  47    17 
2024年10月27日(日帰り)
北陸
01:553.5km421m1
  18    34  2 
マウント0432, その他1人
2024年10月24日(日帰り)
北陸
01:183.1km425m1
  19    3 
2024年09月24日(日帰り)
北陸
02:003.5km431m2
  12    3 
2024年09月12日(日帰り)
北陸
01:313.4km411m1
  10    3 
2024年09月06日(日帰り)
北陸
01:373.7km417m1
  62    12  5 
2024年08月18日(日帰り)
北陸
01:303.6km432m2
  1   
2024年07月18日(日帰り)