ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

カラ迫岳(からさこだけ) / 高嶺山

都道府県 福岡県 大分県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
基本情報
標高 1006m
場所 北緯33度13分03秒, 東経130度50分24秒
カシミール3D
標高1006辰離ラ迫岳は高嶺山とも呼ばれ,山野草の宝庫で自然林に覆われています。渓流沿いの登山道には,地元の人々によって道標が約100担岾屬芭てられており,安心して登ることができます。途中,古い金鉱跡の穴や文化財の旧久留米藩と天領日田の国境石約70本が埋設されています。
山頂ではほぼ360度の展望を楽しめ,釈迦岳・御前岳を間近に見ることができ,空気が澄んだ日は阿蘇高岳、九重連山,英彦山も望めます。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「カラ迫岳」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
05:1912.0km808m3
  8    19 
くろゆり, その他1人
2025年01月25日(日帰り)
九州・沖縄
01:559.6km1,476m4
  14    4 
2025年01月23日(日帰り)
九州・沖縄
05:073.2km349m1
  24    34  2 
2024年11月24日(日帰り)
九州・沖縄
05:0917.6km1,220m4
  17     4 
2024年11月10日(日帰り)
九州・沖縄
01:403.0km326m1
  5    7 
2024年06月02日(日帰り)
九州・沖縄
05:3510.4km922m3
  53    275 
2024年05月08日(日帰り)
九州・沖縄
04:2411.7km777m3
  30    8 
2024年03月30日(日帰り)
九州・沖縄
01:323.3km355m1
  35     7 
2024年03月16日(日帰り)
九州・沖縄
02:153.4km379m1
  31    19 
2024年03月13日(日帰り)
九州・沖縄
04:0411.5km824m3
  34    27  2 
2024年02月17日(日帰り)