カラ迫岳(からさこだけ) / 高嶺山
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
基本情報
標高 | 1006m |
---|---|
場所 | 北緯33度13分03秒, 東経130度50分24秒 |
標高1006辰離ラ迫岳は高嶺山とも呼ばれ,山野草の宝庫で自然林に覆われています。渓流沿いの登山道には,地元の人々によって道標が約100担岾屬芭てられており,安心して登ることができます。途中,古い金鉱跡の穴や文化財の旧久留米藩と天領日田の国境石約70本が埋設されています。
山頂ではほぼ360度の展望を楽しめ,釈迦岳・御前岳を間近に見ることができ,空気が澄んだ日は阿蘇高岳、九重連山,英彦山も望めます。
山頂ではほぼ360度の展望を楽しめ,釈迦岳・御前岳を間近に見ることができ,空気が澄んだ日は阿蘇高岳、九重連山,英彦山も望めます。
山頂 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。