ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 新潟県
最終更新:shiremono
フキギ
そして 越後駒ヶ岳 フキギ グシガハナも見えました。
【右手の視界が開ける◆ そこから右回転、北西の方角。「フキギ(1689m)」に向かって尾根が落ちていきます。
基本情報
標高 1689m
場所 北緯37度07分52秒, 東経139度04分42秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「フキギ」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
12:4523.7km1,951m-
  55     53 
2025年01月12日(日帰り)
甲信越
15:3814.9km1,864m5
  36     12 
kaisei1027ハン, その他1人
2024年09月29日(日帰り)
甲信越
21:1716.5km2,090m5
  55     31  3 
タネムラカン, その他1人
2024年09月14日(3日間)
甲信越
17:0719.5km2,896m7
  29     35  2 
2024年09月12日(2日間)
甲信越
--:--12.6km1,774m-
  27     57 
2024年06月09日(日帰り)
北陸
11:4014.4km1,813m5
  27     29 
2023年09月24日(日帰り)
甲信越
08:4420.0km2,069m6
  5    18 
2023年04月11日(日帰り)
甲信越
32:0017.7km1,979m-
  62     60  2 
2023年03月11日(2日間)
甲信越
12:3214.1km1,751m5
  68     50 
Kazu, その他1人
2022年09月17日(日帰り)
甲信越
08:4116.4km1,685m5
  30    12 
2022年05月08日(日帰り)