また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

鉢盛山(はちもりやま)

最終更新:kuma-hiro
基本情報
標高 2447m
場所 北緯36度05分12秒, 東経137度45分16秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

鉢盛山(はちもりやま)は、長野県西部の松本地域と木曽地域との境界にある標高2,447mの山。
松本市、朝日村、木祖村にまたがる木曽川の源流部の山。松本盆地南西部の朝日村の住民にとってはシンボル的な存在となっていて、鉢に盛り付けをしたような丸いどっしりとした山容である。松本盆地南部ではかつて、鉢盛山から北の山を西山と呼んだ。江戸時代には「八盛山」と呼ばれていた。雨乞いの信仰の山として、神事が1949年(昭和24年)まで麓の村民らにより行われていた。麓の松本盆地には、「鉢盛山に雲がかると雨」という天気占いの言い伝えがある。春先には「鉢盛颪」とよばれる地方風が塩尻市街地に向かって吹く。日本三百名山に選定されている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鉢盛山」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
  12    7 
2023年04月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  41     27 
2023年04月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  15     19 
mino0747, その他3人
2023年03月21日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  40     30 
2023年03月21日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  27    31 
2023年03月21日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  39     5 
2023年03月21日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  42    14 
2023年03月20日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  18    17 
2023年03月19日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  19    42 
2023年03月15日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  25     27 
2023年03月13日(日帰り)
ページの先頭へ