京都・北摂
大阪府
最終更新:KENPEI
基本情報
場所 | 北緯34度51分13秒, 東経135度28分18秒 |
---|
滝 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
箕面滝(みのおたき、みのおのたき、みのおだき)は、大阪府箕面市の明治の森箕面国定公園内にある滝である。箕面大滝ともいう。日本の滝百選の一つに選定されている。古くは修験道の道場であった。「箕面」の名は、木々の間から流れ落ちる姿が蓑に似ていることから付けられた、もしくは周辺に「尾」のつく地名が多いことから水尾から転じたとも言われている。
年間200万人以上の観光客が訪れる箕面公園は紅葉の名所であり、秋には特に多くの人で賑わう。
阪急箕面駅から2.8kmの比較的緩やかな道のりであり、滝の間近には大日駐車場(2013年〈平成25年〉4月より一部期間有料化)が存在するためにアクセスは非常に良いが、季節によっては週末を中心に大変混雑する。周辺にはニホンザルが頻繁に出現し(詳細は箕面市の記事を参照)、サルに襲われ骨折した観光客が市に賠償を求める訴訟を起こしたこともある。
その後猿を自然にかえす試みにより現在は滝道で猿に遭遇する事は滅多になくなった。
箕面滝道には、1951年(昭和26年)7月11日に発生した集中豪雨による濁流で流された人の救出活動を部下3名と共に続けて殉職した、箕面警察署長の合田百一の記念碑が1987年(昭和62年)9月に建立されている。