四国剣山
三嶺ヒュッテ下の水場

最終更新:tomoshige
基本情報
場所 | 北緯33度50分24秒, 東経133度59分32秒 |
---|
遠いです!ヒュッテから標高差100mくらいか。
水場はヒュッテから名頃への下る登山道から外れます。入り口に写真のような表示がありますが、下っていくと見落としがち。笹原から灌木に変わり、ザレ場が始まったあたり。
ヤマレコのメタデータでも、オレンジ色が集中しているので、それを参考にするとよい。
水場手前にロープがある。ロープがあったり、道のりがつづら折りの標高差があることを考えると、ボトルを手で持っていくというより、サブザックに入れていった方がオススメか。
2020年時点で、水はよく出ていた。
水場はヒュッテから名頃への下る登山道から外れます。入り口に写真のような表示がありますが、下っていくと見落としがち。笹原から灌木に変わり、ザレ場が始まったあたり。
ヤマレコのメタデータでも、オレンジ色が集中しているので、それを参考にするとよい。
水場手前にロープがある。ロープがあったり、道のりがつづら折りの標高差があることを考えると、ボトルを手で持っていくというより、サブザックに入れていった方がオススメか。
2020年時点で、水はよく出ていた。
水場 |
---|