白山
黒ボコ岩(くろぼこいわ)
石川県
最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 | 2325m |
---|---|
場所 | 北緯36度08分39秒, 東経136度45分43秒 |
ここから山麓側は砂防新道と観光新道に分かれる。
弥陀ヶ原越しの白山(御前峰)の眺望が素晴らしい。
弥陀ヶ原越しの白山(御前峰)の眺望が素晴らしい。
分岐 | |
---|---|
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
白山(はくさん)は、日本の北陸地方、白山国立公園内の石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高2,702mの活火山。両白山地の北部に位置する加越山地(加賀山地)の最高峰である。富士山、立山とともに日本三霊山の一つである、新日本百名山、花の百名山および新・花の百名山に選定されている。白山は、富山県、石川県、福井県、岐阜県の4県にまたがる。山頂周辺は、成層火山となっている。30万年から40万年前から火山活動を始め1659年(万治2年)の噴火が最も新しい。白山とは、最高峰の御前峰(標高2,702m)・剣ヶ峰(2,677m)・大汝峰(2,684m)の「白山三峰(白山三山)」を中心とした周辺の山峰の総称である。よって厳密には単独峰ではないため、単に「白山」と称した場合は、その跨ぐ県境は石川・福井・岐阜・富山各県に及ぶ。また、別山・三ノ峰を加えて「白山五峰」という。「白山連峰」と呼ばれることもある。
付近の山
この場所を通る登山ルート
おすすめルート
-
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月高山植物の宝庫として知られる白山。 この時期に楽しむ残雪と新緑のコントラスト、そして一斉に咲き始める高山植物を楽しむ山行です。