また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

最終更新:レコ君
基本情報
標高 1065m
場所 北緯33度03分20秒, 東経132度39分33秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

篠山(ささやま)は、四国の西南部の愛媛県と高知県の県境にある山。日本三百名山の1つ。独立した山系で足摺宇和海国立公園の一部。
かつて篠山神社の社領地であったとされ、飛鳥時代には用明天皇の勅願所が置かれていたという。また山頂付近には弘法大師(空海)が開山したと伝えられる観世音寺跡があるなど古くから開かれた山であり、歴史的遺跡が存在する。
山頂には二等三角点「篠山」が設置され1,064.58mとなっている
山頂からは宇和海や遠く九州の山々も望むことができる

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「篠山」 に関連する記録(最新10件)

四国
  7    8 
yamabiko1, その他1人
2023年05月26日(日帰り)
四国
  11    4 
2023年05月25日(日帰り)
四国
  36    24 
2023年05月21日(日帰り)
四国
  33    54  4 
2023年05月19日(日帰り)
四国
  3    6 
2023年05月16日(日帰り)
四国
  28    2 
2023年05月16日(日帰り)
四国
  20    12 
2023年05月06日(日帰り)
四国
  16    20 
2023年05月05日(日帰り)
四国
  28    43 
2023年05月04日(日帰り)
四国
  11    7 
2023年05月02日(日帰り)
ページの先頭へ