ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

花折峠(はなおれとうげ)

最終更新:半袖大将riceball
花折峠
花折峠の旧道です。
花折峠道入口 暫く林道です
登山口へ繋がる花折峠道入り口へ。
花折峠、旧道に出会いました。 今日の無事に感謝です。
基本情報
標高 581m
場所 北緯35度11分13秒, 東経135度51分36秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

花折峠(はなおれとうげ)は、滋賀県大津市にある峠である。
国道367号はトンネルになっているが、もとの峠道も旧道として現存している。
かつての鯖街道(若狭街道)のなかで随一の難所といわれた峠でもある。また、安曇川と和邇川の分水嶺となっている。鯖街道沿線にある葛川明王院への参拝者が、仏前へ供えるシキミを峠付近で摘んだことが名称の由来となった。
国道367号は「花折トンネル」(標高500m、詳細は後述)で貫いており峠の交通を成している。このほか、旧道となった峠道(標高591m)も現存しており、長距離自然歩道のひとつである近畿自然歩道「鯖街道・花折峠のみち」コースの一部となっているほか、南比良(蓬萊山など)への登山道にもなっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「花折峠」 に関連する記録(最新10件)

比良山系
08:0723.3km1,954m6
  15    7 
2024年06月22日(日帰り)
京都・北摂
04:527.3km399m2
  11    4 
2024年06月22日(日帰り)
比良山系
06:4317.0km1,194m4
  20    5 
2024年05月18日(日帰り)
京都・北摂
07:1116.0km887m3
  33    12 
megucha, その他2人
2024年04月26日(日帰り)
京都・北摂
05:5537.2km1,113m5
  9    6 
2024年04月13日(日帰り)
近畿
02:588.1km412m2
  4    5 
2024年02月04日(日帰り)
比良山系
05:238.8km611m2
  34    11 
megucha, その他2人
2023年11月23日(日帰り)
京都・北摂
07:1614.5km1,074m4
  115     79  10 
2023年11月23日(日帰り)
比良山系
06:018.0km906m3
  42    9 
megucha, その他2人
2023年11月11日(日帰り)
京都・北摂
08:1319.2km1,044m4
  8    9 
2023年07月22日(日帰り)