また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

石老山(せきろうざん)

基本情報
標高 694m
場所 北緯35度35分06秒, 東経139度11分26秒
カシミール3D
平安時代の仁寿元年(851年)源海法師によって創建されたという
真言宗の古刹、顕鏡寺の山号の石老山から由来する。
名の如く、登山道には奇石怪石が連なる。
相模湖方面より眺めると、山頂が平らで特定できないが、
三角点の694.3mの山頂より少し高い702mの標高点に
石老山山頂の標識があり、南西方面が開け
丹沢や冨士山が望める。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

石老山(せきろうさん)は丹沢山地の北部、神奈川県相模原市にある標高702mの山である。
北麓には相模湖がある。関東百名山の一つ。山道にある多数の奇岩が有名。
手軽に登れる事から、日帰りハイカーに人気がある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「石老山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
  32    4 
2023年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
  40     30 
2023年06月04日(日帰り)
丹沢
  34    19 
2023年06月01日(日帰り)
奥多摩・高尾
  56    20 
2023年05月28日(日帰り)
奥多摩・高尾
  7     9 
tnak15, その他7人
2023年05月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
  29    3 
2023年05月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
  52     4 
riemats, その他1人
2023年05月27日(日帰り)
丹沢
  14    20 
2023年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
  8    6 
2023年05月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
  58     36  2 
2023年05月21日(日帰り)
ページの先頭へ