ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

美し森(うつくしもり)

都道府県 山梨県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
基本情報
標高 1542m
場所 北緯35度56分21秒, 東経138度25分16秒
カシミール3D
赤岳真教寺尾根の末端にある山で、展望台となっている。
山頂には売店があり営業している。
美し森無料駐車場からの階段・遊歩道が整備されている。徒歩10分程度。
レンゲツツジの季節は特に観光客が多い。
山頂
登山ポスト 美し森駐車場にある。
駐車場 美し森駐車場にある。
トイレ 美し森駐車場にある。
食事

山の解説 - [出典:Wikipedia]

美し森(うつくしもり)は、山梨県北杜市にある山。標高は1,542m。
赤岳の東に延びる尾根上に位置する小高い丘である。麓を山梨県道615号美し森清里線が通過しており、ここから容易に登頂することができる。山頂には展望台があり、清里高原や赤石山脈への展望がよい。また、真教寺尾根を経て赤岳方面に登山道が延びている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    冬の赤岳と言えば西面(美濃戸)からの入山が一般的。 入山者が少なく難易度がやや高い東面からの登山はトレースがないことが多く、自力で様々な事象に対処しながら山頂を目指すスタイルは、真の「脱初心者」に最適なルートでしょう。

「美し森」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
04:5211.4km550m2
  12    17 
2025年03月07日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
32:0016.2km1,406m-
  8    7 
gaoro, その他1人
2025年03月01日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
07:0811.4km506m2
  29    7 
2025年02月23日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
16:5317.0km1,466m4
  21    18  2 
RYUuuuuSAN, その他1人
2025年02月22日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
21:0619.2km1,720m5
  12    8 
2025年02月22日(3日間)
八ヶ岳・蓼科
20:5220.2km1,779m5
  10    2 
kazuya725, その他2人
2025年02月22日(3日間)
八ヶ岳・蓼科
20:2420.8km1,751m5
  4    8  2 
2025年02月22日(3日間)
八ヶ岳・蓼科
21:0120.4km2,190m6
  25    6 
ma34s, その他1人
2025年02月22日(3日間)
八ヶ岳・蓼科
03:466.2km275m1
  2    3 
2025年02月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
10:0416.0km1,498m4
  5    12 
2025年02月16日(日帰り)