ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

柳避難小屋(やなぎひなんごや)

最終更新:Yasuharu
基本情報
標高 1130m
場所 北緯35度55分42秒, 東経138度46分14秒
カシミール3D
●釣り人の利用が多い。川又から入川(いりかわ)林道を歩くこと3〜4時間程度で小屋に到着。小屋から橋を渡り、少し進むと真ノ沢林道との分岐がある。
●室内の床は雑巾掛けしてありいつも清潔に保たれている。
●2014年2月の豪雪のせいで崩落があり 赤沢出合より奥は1年余り行政側から通行止めとなっていた。またトイレもこの雪で崩壊してしまった。
●2015年7月3日時点で、川又から柳小屋への山道は10年前と同等程度に回復。
●ただ、軌道跡以降 赤沢側から入川側に乗っ越すまでの斜面は それまでの笹原に覆われていて道と笹藪との区別がハッキリしていたが、その笹が退化してしまい あたり一面 何もなくなってしまったため、どこが道なのかわかりにくいので要注意(2013年6月に下山時に道迷い事故あり)。
●ほかにも全般的にザレていたり、落ち葉で どこが道なのか不明瞭なところがある。
●2016年4月現在 トイレは仮設的なものではあるものの復活させた。
●かつて小屋の入口軒裏にスズメ蜂の巣が2度つくられた経緯がある。その対応策として、2015年以降 春先にスズメ蜂の営巣防止処理を施してある。それらが功を奏したのか それ以降には夏場から秋にかけてスズメバチの巣はつくられていない。
●2018年5月(G.W.明け)…薪ストーブと煙突のすす払いもされた。薪も南面軒下に作りおきされている。
●2018年9月4日の台風21号で大量の倒木が山道に発生した。 9月12日と13日に切除処理されたが、金山沢へ入渓のための分岐点の道標のところだけ残っていて くぐって通らなければならない。 
●年数の経過とともに小屋に上がる石段の崩れが、大きくなっているが、2018年9月下旬に一部修復済み。
●2019年4月22日に「破損して穴が開いてた 真の沢吊り橋」は修復済みとなっている。 ただし 奥側の急傾斜への滑り止め対策は定期的に施す必要がある。
●2018年の倒木処理作業で「やり残した 金山沢入渓分岐点道標付近の2本」も2019年4月23日(まさに平成時代最後)に切除処理済みである。 
●薪ストーブ用の薪もかなり用意されている。 
●ベンチスペースから河原に降りるスロープが2018年の台風でさらに削り取られて スンナリと河原に行けなくなっていたが、2019年4月に平らな石を階段状に敷いてなんとか降りられるようにはなっている。
●2019年10月の台風19号による登山道の傷跡がひどかったが 管理当局のご尽力により小屋までの道は復旧している。
●この歴代最悪最強の大雨台風による大洪水のせいで、トイレの下流側地盤の一部がえぐり取られ 無残な姿に破壊されてしまった。
●2023年4月 薪ストーブ扉のガラスが金具から外れていたが、直してしっかり保持できている。
●2023年5月下旬、煙突を外して大々的な煤払い というか煤はがし を実施。
  ◎煙の逆流もなく、燃焼効率もよくなって煙も無色になったほど。
●ベンチスペースから川原へ下りる急斜面も階段状に削って往来が楽にできるようになっている。 ただし 安全及び階段を壊さないためにも『下り・昇り』はゆっくり歩きましょう。
●前述した台風19号で破壊されたトイレだったが、有志の手により、2023年6月に復旧した。
●小屋入口の軒裏に スズメバチが巣をつくらないよう、6月に『営巣防止剤』をスプレーしておいた。 効力期間は1ヵ月間と謳ってあったが 9月24日時点で スズメバチの巣はつくられていなかった。
●薪も僅かながら補充されている
テント場 小屋の下流と上流にテントを張った実績跡がある
山小屋 10人程度
トイレ 2019年の台風19号で流失したが 2023年6月に復旧した
水場 通常 対岸の『松葉沢』の水を使用するが目の前の本流でもOK(要煮沸)

付近の山

この場所を通る登山ルート

「柳避難小屋」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
17:1132.4km2,391m7
  29     26  2 
2024年04月25日(2日間)
奥秩父
04:5811.3km1,326m4
  20    3 
2023年11月04日(2日間)
奥秩父
11:5029.7km2,900m5
  38     27  6 
2023年10月03日(日帰り)
奥秩父
10:0017.3km1,252m5
  17    4 
2023年09月23日(2日間)
奥秩父
31:4424.9km2,607m-
  113     100 
2023年06月28日(2日間)
奥秩父
22:0939.1km3,962m10
  79     44  4 
2023年04月22日(2日間)
奥秩父
16:5034.2km2,561m8
  39     35  5 
2022年11月03日(2日間)
奥秩父
18:3038.9km2,840m9
  66     30  8 
2022年10月22日(2日間)
奥秩父
17:2440.3km3,762m10
  102     29 
2022年09月11日(2日間)
奥秩父
20:3390.8km4,558m10
  101    11 
2022年09月10日(2日間)