ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大蔵寺(だいぞうじ) / 小倉寺観音(おぐらじかんのん)

最終更新:半袖隊長👕
大蔵寺への分岐
大蔵寺から登り返した道が合流
五輪石方面へ行けば大蔵寺に出るが、尾根コースを行く
基本情報
場所 北緯37度43分55秒, 東経140度28分50秒
カシミール3D
うつくしま観光プロモーション推進機構HPから引用
弘仁8年(817)坂上田村麻呂が東北鎮護のため行基菩薩を開基したと伝わる。
境内は梅や桜の名所でもある。拝観料/大人500円 ※2人以上の場合1人300円
登山口

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大蔵寺(だいぞうじ)は、福島県福島市小倉寺にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は宝城山。通称、小倉寺観音(おぐらじかんのん)。信達三十三観音霊場第1番札所である。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大蔵寺」 に関連する記録(最新10件)

東北
05:5720.6km850m3
  75    56 
2024年04月14日(日帰り)
東北
02:016.1km374m1
  6    6 
2024年04月14日(日帰り)
東北
05:4525.9km952m4
  59    16  2 
2024年04月12日(日帰り)
東北
08:0823.7km1,087m4
  71     152 
deresukey, その他1人
2024年04月10日(日帰り)
東北
06:1712.4km586m2
  57     38  5 
2024年03月02日(日帰り)
東北
--:--12.3km551m-
  39     133 
2024年02月29日(日帰り)
東北
02:338.5km321m2
  17    15 
2023年12月30日(日帰り)
東北
03:296.0km303m1
  62    15  6 
2023年07月08日(日帰り)
東北
03:5114.0km573m2
  30    22 
2023年03月21日(日帰り)
東北
03:0511.4km495m2
  7    5 
2023年02月23日(日帰り)