しま山100選
東京都の山(分県登山ガイド)
日本の山岳標高1003山
関東百名山(2019年)
日本の山1000
東京百名山
ふるさと富士百
日本百富士
日本の活火山111(登山可能85座)
西丸震哉日本百山
山登り365日
関東周辺120
関東
八丈富士(はちじょうふじ) / 西山
最終更新:半袖大将
大海原を見晴らす伊豆諸島最高峰
八丈富士は伊豆諸島の八丈島に聳えており、島のシンボルのような存在です。標高854mは伊豆諸島の最高峰で、"富士"の名がぴったりな円錐形をしています。
絶景のお鉢巡りが魅力で、空中散歩をしているような解放感から「天空の道」と謳われるほどです。
八丈富士は二重式火山で、現在、気象庁の常時観測火山に指定されています。二重式火山は、火口の内部に新しい火山ができる構造です。古い火口である外輪山の直径は約500mで、その内側は池が点在し、草木が茂り鬱蒼としています。新しい火口である中央火口丘は地底へ深く口を開け、通称は「大穴」です。
約1万年前から4000年前までに、少なくとも25回の噴火が発生したそうです。有史以降の最後の噴火は1605年(慶長10年)です。
歴史あるひょうたん島・八丈島
八丈島は東京から南へ約300kmの位置にあり、北西から南東にかけて長く、ひょうたんのような形をしています。北西には八丈富士、南東には同じく火山である三原山が立ち、それぞれが「西山」「東山」の名称も持ちます。
気候は亜熱帯性で雨が多く、島を巡れば南国のような雰囲気が味わえます。そのため、ひと昔前は「東洋のハワイ」として新婚旅行客にもてはやされていました。
島内の湯浜遺跡と倉輪遺跡からは縄文土器が発見されており、約7000年前には、一時期ですが人が居住していたようです。
また、古くは罪人を追放する「島流し」の流刑地で、延べ2000人が八丈島に送られました。公式な最初の流人は、関ヶ原の戦いに敗れた宇喜多秀家です。彼は妻・豪姫と離れ離れのまま50年を過ごし生涯を終えましたが、1997年(平成9年)に二人を偲んだ夫婦像が南原海岸に建てられました。
「天空の道」で極上の体験を
八丈富士の見どころは、何といっても大パノラマのお鉢巡りです。
眺めは素晴らしく、広大な太平洋とぽつりと立つ八丈小島、深く切れ落ちた火口壁、三原山と島の街並み、どれもが惹きつけらます。
伊豆諸島の向こうに、遠く富士山が見えることもあります。八丈島は富士山が見える最南端の地です。
2時間31分/4.2km
七合目登山口(63分)→お鉢巡り分岐(13分)→八丈富士(29分)→お鉢巡り(5分)→浅間神社(6分)→お鉢巡り分岐(35分)→七合目登山口
登山口からお鉢の縁までは長い階段で、1280段あります。(登山口:八丈富士登山口)
徐々に草木は低くなり、展望が開けてきます。
お鉢巡りの分岐点に着くと、360度の眺望とダイナミックな火口を目の当たりにします。
草地に小路が付いており、時計回りに進めばほどなく山頂です。お鉢を回り、更に景色を楽しみます。
高低差は少ないですが、ガレ場やぬかるみなど歩きにくい箇所があります。また遮る物がないため、強く風が吹きつけることもあります。
お鉢巡りの後は、火口に下り浅間神社に寄り道します。ジャングルのような森の中に鳥居と小さな祠が鎮座しています。昔、元服の儀式で玉石を奉納する風習があったそうですが、現在はお願い事がある人々が、浜の石をお供えしています。鳥居の下にはたくさんの玉石が置かれています。
島内観光も堪能したい
島外から訪れた登山者の多くは、せっかくならと三原山ハイキングや八丈島観光も満喫しています。「南原千畳敷」は黒々とした溶岩台地です。八丈富士の最後の噴火の際、海に流れた溶岩が冷え固まり作り出されました。
島内には温泉が7箇所あります。中でも「みはらしの湯」は海を間近に望むロケーションです。
八丈島ならではのグルメも、ぜひ押さえておきたいところです。
「島寿司」は醤油漬けにしたネタのお寿司で、わさびの代わりに辛子を効かせています。
特産品の明日葉(あしたば)は独特のクセがある葉野菜で、「八丈草」の別名があるほど栽培が盛んです。天ぷらなどの料理はもちろん、粉末を練り込んだケーキやソフトクリームなど、スイーツも好評です。
登山口 | 八丈富士登山口 |
---|
基本情報
標高 | 854.3m |
---|---|
場所 | 北緯33度08分12秒, 東経139度45分57秒 |
■火山防災情報
・気象庁 https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/321.html
別名追記(2023年3月26日)
・気象庁 https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/321.html
別名追記(2023年3月26日)
山頂 | |
---|---|
展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
八丈島(はちじょうじま)は、伊豆諸島に属する有人島である。隣の八丈小島と区別するため、八丈本島もしくは八丈大島と呼ばれることもある。付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。