ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鷲尾トンネル北側登山口(わしおとんねる きたがわ)

最終更新:okeis33
基本情報
場所 北緯33度31分50秒, 東経133度31分21秒
カシミール3D
・鷲尾トンネル北側登山口 駐車スペースあり
https://youtu.be/m2Kxpcz4j8g

・吉野(登山口)から、鷲尾山や烏帽子山に登られる方も、この鷲尾トンネル北側登山口を通ります。

参考までに、駐車場関連
南嶺(宇津野山・鷲尾山・烏帽子山)、登山口の駐車スペースの有無について
・大海津見神社鳥居(おおわだつみ)登山口周辺に駐車場はない。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1887698.html
映像を見ていただくとわかるが、路肩に1台か2台(2台は微妙)のスペースはかろうじてある。
https://youtu.be/LOcevnviN8Q
・おおなろ園(周辺)登山口 駐車スペースあり
・和霊神社登山口  駐車スペース なし
http://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/wareijinja.html
  
・吉野登山口 駐車スペースあり ただ、県道から離れており、わかりにくい。
https://youtu.be/rX34zd8obi4

●鷲尾トンネル(北側)登山口 駐車スペースあり ← 今回はここ
https://youtu.be/m2Kxpcz4j8g

鷲尾山や烏帽子山、筆山登山口から登られる方がとても多い。
・筆山登山口 駐車スペース なし (自転車は置ける)
ですが、筆山の中腹に筆山第二駐車場があります。トイレあり。
自動車で来られる方は、筆山第二駐車場を利用します。
筆山登山口から登られ方は、筆山第二駐車場を通ります。
登山口 鷲尾トンネル北側登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鷲尾トンネル北側登山口」 に関連する記録(最新10件)

四国
01:221.6km228m1
  11    15 
2024年01月01日(日帰り)
四国
04:026.1km517m2
  9    3 
2023年04月21日(日帰り)
四国
05:279.1km736m3
  77    14 
2023年01月09日(日帰り)
四国
02:443.4km356m1
  35     17  4 
2023年01月04日(日帰り)
四国
01:576.9km463m2
  5    6 
2022年12月04日(日帰り)
四国
--:--2.7km339m-
  46   
2022年04月05日(日帰り)
四国
02:515.7km448m2
  38    3 
2022年02月07日(日帰り)
四国
01:221.7km229m1
  23    19 
2022年01月01日(日帰り)
四国
02:235.5km357m1
  7   
2021年11月13日(日帰り)