ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

栗子隧道・山形側入り口(くりこずいどうやまがたがわいりぐち)

都道府県 山形県
最終更新:りがとみ〜ぬ
基本情報
場所 北緯37度51分57秒, 東経140度15分47秒
カシミール3D
明治期と昭和初期のトンネルが遺構として残っている。どちらも岩盤が崩落して奥には行けない。
厳冬期(1月下旬〜2月中旬)には、隧道内に巨大な氷柱・氷筍が出現する。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

栗子隧道(くりこずいどう)は、旧国道13号(萬世大路)の山形県米沢市と福島県福島市の県境間にある道路トンネル。1936年(昭和11年)に開通し、現在は落盤、閉塞していて通行は出来ない。
前身にあたる栗子山隧道(くりこやまずいどう)は、明治時代前期の山形県令であった三島通庸が策定した山形県道路計画によって最初に山形 - 米沢 - 福島間を結ぶ道路が整備され、その中心事業である刈安新道を開くために開通した道路トンネルである。1881年(明治14年)開通当時は日本最長トンネルで、全長8町(約864メートル)あり、同時期に開通した鉄道トンネルである逢坂山隧道(664.8メートル)よりも長かった。
山形県米沢市万世町刈安・福島県福島市飯坂町中野を結んでおり、板谷を経由して南に迂回する国道13号や、東北中央自動車道の栗子トンネルよりもやや北に位置する。現在も遺構として残されており、米沢側の両トンネル坑口は隣り合っている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「栗子隧道・山形側入り口」 に関連する記録(最新10件)

磐梯・吾妻・安達太良
04:038.6km520m2
  67     127  2 
tyayanumak-925ykyamacyann, その他3人
2024年02月19日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
09:2522.3km1,357m4
  86     157  2 
2024年02月17日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:5012.1km479m2
  25    9 
akey2112, その他17人
2024年02月17日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:1413.4km889m3
  2     7 
2024年02月12日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
06:4211.4km882m3
  37    11 
chotachang, その他1人
2024年02月04日(日帰り)
東北
03:3512.5km531m2
  78    14 
2023年11月05日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:5714.5km864m3
  21    20 
2023年09月10日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:548.4km494m2
  59    106  6 
tonpei55k-925tyayanuma, その他5人
2023年03月03日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:2412.8km1,298m4
  83     24 
2023年03月03日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
02:136.1km419m2
  14     18  3 
2023年03月01日(日帰り)