ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

万助小舎(まんすけごや)

都道府県 山形県
最終更新:mokkedano
2014.6.19 写真一覧へ 万助小舎 写真一覧へ 万助小舎 写真一覧へ ばばーん!と万助小舎が現れます。
夜8時まで残業して万助小舎へ滑り込み。長かった・・・
基本情報
標高 1005m
場所 北緯39度04分46秒, 東経140度00分10秒
カシミール3D
正式名称は「酒田市営山小舎」。
昭和34(1959)年1月に地元中高生の登山熱の高まりを受けて、市営小舎建設期成同盟を結成。
建設地選定の踏査は6回を繰り返し、
 ○酒田市内から半日でたどり着ける
 ○かなりの悪天候でも到達・下山が可能
 ○途中に危険箇所がない
 ○付近に水場がある
 ○コースのバリエーションが豊富
等の条件をクリアしたこの地に小舎を建設することが決定した。
昭和36(1961)年8月22日に着工、同年10月5日に竣工した。11月5日には150名が参加して現地で落成式が行われた。
以後は地元の飽海地区高体連山岳部を中心に顧問・生徒OB等によって管理されている。
(参考文献 万助小舎25周年記念誌)
山小屋 収容人数40名、通年無人。使用料は一人一回あたり210円。
トイレ
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「万助小舎」 に関連する記録(最新10件)

鳥海山
10:3113.8km1,138m3
  88     46 
2024年10月17日(日帰り)
鳥海山
10:1027.6km2,337m6
  143     18  4 
2024年09月28日(日帰り)
鳥海山
10:4723.8km1,997m6
  60    2 
2024年09月16日(日帰り)
鳥海山
14:5426.9km2,203m6
  104     17 
2024年08月20日(2日間)
鳥海山
15:5221.1km2,030m6
  29     5 
Yamaton55, その他1人
2024年07月16日(2日間)
鳥海山
17:3748.1km2,457m8
  20    19 
89, その他1人
2024年07月14日(2日間)
鳥海山
14:1524.7km2,286m6
  63    24  2 
2024年07月13日(日帰り)
鳥海山
12:0548.4km2,605m9
  30     26 
2024年07月13日(日帰り)
鳥海山
10:4615.0km1,336m4
  41    25 
2024年07月13日(2日間)
鳥海山
12:3227.0km2,338m6
  5     22 
2024年07月12日(日帰り)