ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

社家郷山(西三ツ辻出合) / 西三ツ辻出合

都道府県 兵庫県
最終更新:3nodake
社家郷山
六甲・摩耶・有馬 2021年11月07日 樫ヶ峰 西宮
今日も社家郷山。
社家郷山方面にむかいます
社家郷山の石柱がありました
社家郷山キャンプ場へ入ってしまう。
基本情報
標高 489m
場所 北緯34度47分19秒, 東経135度18分18秒
カシミール3D
樫ヶ峰連山の最高点。「西三ツ辻出合」の山標が建っている。
六甲連山バイブル(東充著)ではこの地点を「社家郷山」と称しているが、山標があるわけでもなくこれが正式名かどうかは不明。


「社家郷山」という単独の山名はありません!

社家郷山とは昔の村落である社家郷村(広田、越水、中村、西宮郷からなる)
の持山の呼称です。

樫ヶ峰山塊において東から西に延びる稜線上には昔の村落である
蔵人村(現宝塚市)と社家郷村(現西宮市)の境界があり、
その境界上の数か所には境界柱が埋設されています。
この境界柱の南側面には「社家郷山」、北側面には「蔵人」と
彫られています。

樫ヶ峰の山頂部に「社家郷山」とだけ彫られた標柱がありますが、
よくよく見ると裏面にあった「蔵人」の文字が損壊されてえぐれた状態に
なっています。
この標柱は山頂名表示ではなく、裏面の表示が損壊された境界中です。

西三ツ辻出合部の境界柱を社家郷山の山頂名表示とする人もいますが
裏面までしっかり見れば一目です。

ちなみに社家郷山の境界は、概略ですが北部側は樫ヶ峰〜小笠峠〜
大平山の西〜船坂峠〜水無山〜石の宝殿の手前までです。
小笠峠〜石の宝殿手前までは船坂との境界になります。
最も高いところは石の宝殿でありここは飛地になっています。

前述の「六甲連山バイブル(東充著)ではこの地点を「社家郷山」と
称しているが・・・・・」に関しましては著者の調査不足による誤記です。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「社家郷山(西三ツ辻出合)」 に関連する記録(最新10件)

六甲・摩耶・有馬
08:1415.8km1,042m3
  10    3 
2024年11月10日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:4614.7km1,038m3
  17    4 
2024年10月31日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:1511.5km581m2
  22     5 
ももたろう2026, その他30人
2024年10月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:1913.2km635m2
  49     66  3 
シヴァ🐝まりもoosama, その他32人
2024年10月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:0614.6km844m3
  40     23 
あんこ🍡, その他1人
2024年10月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
08:3625.3km1,527m5
  30    11 
2024年10月20日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
07:198.4km490m2
  15    13 
2024年10月13日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:197.8km470m2
  23    3 
2024年10月13日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
03:4318.4km968m3
  18    9 
2024年09月21日(日帰り)