栃木県
最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 | 605m |
---|---|
場所 | 北緯36度27分40秒, 東経139度37分15秒 |
山頂は針葉樹林帯の中にあり展望は良くありません。
南に約10m離れた所(展望地)から南側の砂利採掘場が見え、展望が180度広がっています。
90度に切れ落ちて危険のためトラロープが張られています。注意して下さい。
三等三角点が設置されています。
南に約10m離れた所(展望地)から南側の砂利採掘場が見え、展望が180度広がっています。
90度に切れ落ちて危険のためトラロープが張られています。注意して下さい。
三等三角点が設置されています。
山頂 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
三峰山(みつみねさん)は栃木県栃木市北西のはずれ、鹿沼市と、一部佐野市(旧葛生町)の飛び地、羽鶴(はねつる)にまたがる山。標高604.9m。鍋山(なべやま)とも呼ばれ、形が南東側(たとえば栃木市寺尾や同市梅沢付近)から見て、鍋を逆さに伏せた形に見える事があるため、こう名づけられたと言われる。また、栃木市星野から見て、西側に峰が連なっているようにも見えるため、三峰山とも言われる。ただし、三峰山の名称の山は、全国にたくさんある。その他、鹿沼市下永野、倉本の神社は、この山を御岳山と呼び、土地の人は永野御岳山と称している。また栃木駅前から来るバス会社は、星野行きのバスと表示した関係で、この山を星野御岳山と表示していた。その他安蘇御岳山との名称もある。また、この山の最も北のはずれのやや高い峰を、前出倉本の神社では、北辰山(北極星の別称の山の意味)と呼んで、信仰の対象としている(ちなみに神社は山の東の麓にあり、方角は合っていない)。なお、三峰山と称するうちの残りの峰は、「左三山」と呼んでいる。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。