ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:banbanoike
基本情報
場所 北緯35度43分02秒, 東経139度48分23秒
カシミール3D
桜橋(さくらばし)は、東京都の隅田川に架かる橋梁である。
台東区と墨田区の姉妹提携事業として1980年に創架が始まり、1985年に完成した隅田川唯一の歩行者専用橋で、両岸の隅田公園を結ぶ園路の役割を持つ。形状は平面のX字形の特異な形をしている。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

桜橋(さくらばし)は、東京都の隅田川に架かる橋梁である。
台東区と墨田区の姉妹提携事業として1980年に創架が始まり、1985年に完成した隅田川唯一の歩行者専用橋で、両岸の隅田公園を結ぶ園路の役割を持つ。隅田川では23番目の橋である。
形状は平面のX字形の特異な形をしている(日本初)。花見のシーズンには、両岸の桜を楽しむために多くの人がこの橋を渡る。総工費、28億3000万円は台東区、墨田区の折半である。
周辺との景観との調和を考慮して色彩や素材に工夫が見られており、石畳やガラス張りの手すりなど公園の橋としてゆったり風景が楽しめるよう設計されている。また、市民が水辺に近付けるようにと無粋な護岸堤防を150m切り取り、両岸の橋のたもとにテラスが設けられている
映画、ドラマ、バラエティなどのロケによく使われることでも知られ、中山美穂が向島の芸者を二役で演じた『おヒマなら来てよネ!』(フジテレビ)でも毎回登場した。アニメ作品『逮捕しちゃうぞ』映画版では、最初に爆破された橋としても知られる。
東岸(墨田区側)は背後に墨堤通りが走っている狭小地であり、通り上面に覆道を置きこれが橋と一体化している。
隅田川花火大会開催時は付近が花火の打上場所(第1会場)となるため、橋上や周辺が立入禁止区域となる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「桜橋」 に関連する記録(最新10件)

関東
02:5713.1km7m1
  22    19 
2024年05月02日(日帰り)
関東
02:5510.0km7m1
  19    2 
2024年03月17日(日帰り)
関東
07:1228.0km6m2
  27    105 
2024年02月10日(日帰り)
関東
00:341.5km2m1
  12    4 
2024年01月20日(日帰り)
関東
03:4414.4km2m1
  14     37 
makovoo, その他1人
2024年01月04日(日帰り)
関東
03:227.2km8m1
  66    20  2 
2024年01月04日(日帰り)
関東
02:528.2km2m1
  49    27 
2023年12月07日(日帰り)
関東
04:3413.5km2m1
  81    43  2 
2023年12月03日(日帰り)