ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

坊ガツル(ぼうがつる)

都道府県 大分県
最終更新:rocketdive
基本情報
標高 1235m
場所 北緯33度05分58秒, 東経131度15分41秒
カシミール3D
テント場
山小屋
トイレ
水場

山の解説 - [出典:Wikipedia]

坊ガツル(ぼうガツル)は、大分県竹田市にある標高約1,200mの高さに広がる盆地・湿原。九重連山の主峰久住山と大船山等に囲まれており、阿蘇くじゅう国立公園に含まれる。坊がつる、坊ヶつる、ツル、坊がツル、坊ヶツルなどとも表記する。
九重連山の中心部に位置し、三俣山、平治岳、大船山の火山群に囲まれた盆地内の標高約1200m付近に広がる。
タデ原湿原とともに、中間湿原として国内最大級の面積を有する湿原であり、「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」としてラムサール条約の登録湿地となっている。湿原の南端には法華院温泉がある。
古くは牧草用の採草地として利用され、野焼きにより湿原の維持をしてきたが、畜産農家の減少により牧草の利用は減少した。その後は景観維持や文化継承を目的として地域や企業のボランティアによる野焼きが実施されている

付近の山

この場所を通る登山ルート

「坊ガツル」 に関連する記録(最新10件)

阿蘇・九重
10:3316.1km1,394m4
  29    8 
2025年03月14日(2日間)
阿蘇・九重
09:4321.7km1,426m4
  16    11 
2025年03月09日(2日間)
阿蘇・九重
09:2215.0km1,054m3
  32    3 
2025年03月08日(日帰り)
阿蘇・九重
14:1934.1km2,576m7
  58    18 
2025年02月23日(日帰り)
阿蘇・九重
06:4014.8km1,025m3
  22    3 
2025年02月14日(日帰り)
阿蘇・九重
07:0314.5km971m3
  42     32 
2025年02月11日(日帰り)
阿蘇・九重
05:2414.4km1,008m3
  18    8 
2025年02月11日(日帰り)
阿蘇・九重
03:026.4km66m1
  30    4 
うらさん, その他2人
2025年02月10日(日帰り)
阿蘇・九重
16:2521.0km1,317m4
  27    8 
2025年02月01日(2日間)
阿蘇・九重
40:40127.8km7,124m10
  60    48 
2025年01月31日(4日間)