ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

リスカム(西峰)(Lyskamm  Western summit) / Western Lyskamm

最終更新:ベルクハイル
felikcoll付近より、リスカム西峰(wiki) 写真一覧へ リスカム
リスカムを見上げる
リスカムがきれい。
モンテローザとリスカム
基本情報
標高 4479m
場所 北緯45度55分36秒, 東経07度49分18秒
カシミール3D
リスカム(Liskamm;4533m)は、スイス中南部のヴァリス(Wallis/Valais)山群の一峰である。

リスカムは、国境稜線に沿って約5kmにおよぶ、東西に長い稜線を持つ。
このうち顕著なピークは2つあり、東峰(Eastern Lyskamm;4533m)が主峰で、東峰の西、約1kmの位置には西峰(Western Lyskamm;4479m)がある(文献1)、(文献2)。
この項で説明するのは、リスカム西峰(Lyskamm Western summit/Western Lyskamm;4479m)である。

リスカム西峰は、英語表記では、“Western Lyskamm” (文献1)、(文献2)、と表記される場合や、 “ Lyskamm (Western summit)“ (文献3)と表記される場合がある。
この項では、(文献3)に従い、”Lyskamm (Western summit)” と表記する。

リスカム西峰は、主峰であるリスカム東峰から、稜線伝いに、西へ約1kmの位置にあり、その間は雪稜となっている。またこの雪稜の北側は、標高差 約700-1000mの、険しい岩と氷雪の壁となっている。かつ雪稜にはしばしば大きな雪庇が発達し、登攀時のリスク要因となっている(文献1)、(文献2)、(文献4)

このピークは、リスカム主峰(東峰)と共に、UIAA;「国際山岳連盟」(The Union Internationale des Associations d'Alpinisme/The International Climbing and Mountaineering Federation)が、1994年に定めた、「アルプス4000m峰リスト(UIAA版)」に登録されている峰でもある。(文献3)。

リスカム西峰への登攀ルートは、リスカムの西側の主稜線上にそびえる、カストール(Caktor;4225m)との間にある、フェリクヨッホ(Felikjoch;4066m)へと登り、そこから主稜線を東へたどって登頂するルートが一般的である(文献4)、(文献5)。

主峰を含むリスカム全般については、(文献1)及び、この、ヤマレコ内の、山のデータの「リスカム」の項を参照ください。


本稿は、
ウイキペディア英語版の、「リスカム;(Liskamm)」の項(文献1)
ウイキペディア英語版の、「リスカム西峰(Western Lyskamm)」の項(文献2)
UIAAホームページのうち、「アルプス4000峰」リスト(文献3)
「アルプス4000m峰登山ガイド」リヒャルト・ゲーゲテ著、島田 訳、山と渓谷社 刊 (1997)のうち、「リスカム」の項(文献4)
及び、スイスの公的なインターネット地形図(Swiss Topo)(文献5)
を参照して記載した。


※ ウイキペディア英語版の、リスカム(Liskamm)の項

 https://en.wikipedia.org/wiki/Lyskamm

※ ウイキペディア英語版の、リスカム西峰(Westeren Liskamm)の項

 https://en.wikipedia.org/wiki/Western_Lyskamm


※ UIAA ホームページのうち、「アルプス4000峰」リストのあるページ

 https://theuiaa.org/mountaineering/mountain-classification/

※ スイスの公的なインターネット地形図(Swiss Topo)のサイト

 https://map.geo.admin.ch/

※ ヤマレコ内の、山のデータ「リスカム」の項

https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=61422
山頂

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「リスカム(西峰)」 に関連する記録(最新10件)

ヨーロッパ
14:5130.7km2,483m7
  48     21 
yhr7, その他1人
2015年09月08日(2日間)