八幡平・岩手山・秋田駒
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
最終更新:YamaNyarome
基本情報
標高 | 1253.8m |
---|---|
場所 | 北緯39度48分23秒, 東経140度43分50秒 |
田沢湖の北東部にある火山で中央火口丘は山頂(最高点)の北にある1210mピーク。安森.烏帽子岳,大白森の3つの寄生火山を持つ。登山道がないので積雪期のみ登山記録がある。山頂からの展望は素晴らしい。
積雪期登山ルートは緩やかな東尾根からが多い。ウエブに記録されている主なコースは:
(1)鶴の湯手前の堰堤572m地点から鳥坂沢右岸尾根に取りつくコース。
(2)西面の尻高沢から櫃森経由で登るコース。
(3)石黒山経由で東尾根を登るコース。
(4)前郷沢を挟む南西尾根、または南尾根を登るコース。
また、西峰(1242m)の登山記録は(4)のコースを利用している。
積雪期登山ルートは緩やかな東尾根からが多い。ウエブに記録されている主なコースは:
(1)鶴の湯手前の堰堤572m地点から鳥坂沢右岸尾根に取りつくコース。
(2)西面の尻高沢から櫃森経由で登るコース。
(3)石黒山経由で東尾根を登るコース。
(4)前郷沢を挟む南西尾根、または南尾根を登るコース。
また、西峰(1242m)の登山記録は(4)のコースを利用している。
山頂 | 荷葉岳 |
---|
付近の山
この場所に関連する本
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
「荷葉岳」 に関連する記録(最新10件)
八幡平・岩手山・秋田駒
![](/modules/yamareco/images/icon_time.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_distance.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_uptotal.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_stamina.png)
40 34
2015年03月29日(日帰り)