ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

木曽三川公園センター(きそさんせんこうえんせんたー)

最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 1m
場所 北緯35度08分47秒, 東経136度40分03秒
カシミール3D
・養老山地の多度山の麓、毎年4月中頃にチューリップ祭りが開催される
・HP http://www.kisosansenkoen.go.jp/~center/mkisosansengoannai.html
駐車場
トイレ
食事
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

木曽三川公園センター(きそさんせんこうえんセンター)とは、岐阜県海津市にある1987年(昭和62年)10月31日に供用開始された、国営木曽三川公園中央水郷地区の施設である。
国営木曽三川公園の中で最初に供用開始された施設で、一般に国営木曽三川公園を言う場合、この木曽三川公園センターを指すことが多い。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「木曽三川公園センター」 に関連する記録(最新10件)

東海
11:3577.1km1,133m8
  76    6 
2024年05月12日(日帰り)
東海
04:0421.4km792m3
  25    27 
2024年05月01日(日帰り)
東海
08:3833.5km1,014m4
  58    23 
2024年03月17日(日帰り)
東海
06:1640.6km930m5
  3    12 
2024年01月19日(2日間)
東海
16:2645.7km11m-
  56     28 
2023年12月19日(2日間)
霊仙・伊吹・藤原
52:0878.4km1,839m8
  142     84  2 
2023年12月01日(3日間)
東海
09:1150.6km1,001m6
  11    6 
2022年11月26日(日帰り)
東海
--:--30.6km449m-
  6    3 
2022年05月08日(日帰り)
東海
04:2519.5km0m2
  42    35 
2022年04月22日(日帰り)
東海
01:072.5km7m1
  46    3 
2022年04月16日(日帰り)