東海
覚道地蔵尊

最終更新:ketio
基本情報
標高 | 300m |
---|---|
場所 | 北緯34度53分26秒, 東経137度21分21秒 |
1834年仏道修行のため諸国行脚にでた一人の山伏が この近くの大代村(現在の岡崎市)で病気になり なんとか萩村までたどり着いたが、村人たちの手当も空しく、亡くなってしまった。 村人たちは亡骸をこの地に葬り、地蔵をたてて供養した。 その後、付近で草刈りをしていた村人が急な腹痛を起こしたので、この地蔵にお祈りしたところ、不思議とすぐに全快したと伝えられている
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。