ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

馬橋駅(まばしえき)

最終更新:burabo
基本情報
場所 北緯35度48分41秒, 東経139度55分02秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

馬橋駅(まばしえき)は、千葉県松戸市馬橋にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・流鉄の駅である。
当駅は東日本旅客鉄道(JR東日本)の常磐線を走行する常磐緩行線、武蔵野線(馬橋支線)、流鉄の流鉄流山線の2社3路線が乗り入れ、接続駅となっている。ただし武蔵野線(馬橋支線)にはホームが無いため、旅客の乗降は不可能である。
駅開業時の地平駅舎は東側にあり、現在の東口側は駅開業以来の古い商店街が存在する。間宿があった旧水戸街道にもほど近い市街地である。対照的に駅西側は西口出口開設後の住宅街である。
西口側は、新坂川を渡る歩道橋にのみつながっていて、川向こうに西口広場や駅前駐輪場がある。東口および西口の徒歩10分以内は概ね住宅地であり、商店やスーパーマーケットなどが点在する。また1990年代より中層のマンションが目立つようになった。
駅北東には臨済宗大徳寺派の寺院「万満寺」があり、鎌倉時代作の金剛力士像は旧国宝・現重要文化財に登録され「仁王さまの股くぐり」で知られる。駅南西には、北松戸工業団地の北端部がある。
2011年5月6日、西口に建設された駅ビル「馬橋ステーションモール」が開業した。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「馬橋駅」 に関連する記録(最新10件)

関東
  69    2 
2024年06月24日(4日間)
関東
03:0616.0km21m2
  17    2 
2024年05月14日(日帰り)
関東
10:3543.3km48m4
  35    2 
2024年03月23日(日帰り)
関東
01:517.7km20m1
  8    21  1 
2024年03月04日(日帰り)
関東
03:4219.0km20m2
  16    1 
2023年09月18日(日帰り)
関東
04:2822.2km20m2
  7   
2023年02月26日(日帰り)
関東
06:4427.6km31m2
  5    5 
2022年11月05日(日帰り)
関東
--:--26.7km21m-
  33    5 
musashinokoyu, その他1人
2022年01月03日(日帰り)
関東
02:5314.0km45m2
  25    5 
2021年12月20日(日帰り)
関東
08:0434.6km21m3
  65    5 
2021年09月07日(日帰り)