また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

大西山(おおにしやま)

基本情報
標高 1741m
場所 北緯35度32分34秒, 東経138度00分35秒
カシミール3D
登山道は
・大鹿村大河原ルート
・松川町生田(いくた)ルート
の2ルートが代表で
・豊丘村神稲(くましろ)ルートは廃道に近い。 
三等三角点 点名 大乗防 標高1741.61m
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大西山(おおにしやま)は長野県下伊那郡大鹿村と豊丘村の境にある山。標高1,741.2メートル。
天竜川水系の小渋川と青木川の合流点付近に位置している。1961年(昭和36年)の三六災害では、小渋川に面した北東山麓で大崩落が発生し、川を挟んだ対岸の集落が大量の土砂に呑み込まれて42名が亡くなる被害を出した。大西山は大鹿村内を通る中央構造線の「西南日本内帯」側に位置しており、山体を構成する変成岩の一種であるマイロナイト層が、集中豪雨によって脆くなり剥がれ落ちたとも考えられている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大西山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
  20    1 
yasu72, その他1人
2023年05月21日(日帰り)
甲信越
  15    26 
2023年05月06日(日帰り)
甲信越
  16    7 
miya-taro, その他1人
2023年04月25日(日帰り)
甲信越
  18     5 
2023年04月23日(日帰り)
甲信越
  31    4 
2023年03月05日(日帰り)
甲信越
  168    1 
km90253, その他2人
2022年12月11日(日帰り)
甲信越
  19    3 
2022年11月27日(日帰り)
甲信越
  34     130 
2022年11月27日(日帰り)
甲信越
  15    10 
2022年11月09日(日帰り)
ページの先頭へ