ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

川崎城跡(かわさきじょうあと)

都道府県 栃木県
最終更新:burabo
東北道から見える川崎城跡。意外と広くてビックリ! いつかなにかのついでに来てみよう♪
基本情報
場所 北緯36度47分15秒, 東経139度55分09秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

川崎城(かわさきじょう)は、栃木県矢板市大字川崎反町小字中島(下野国塩谷郡)にあった日本の城(山城)。塩谷氏の居城。正治建仁年間(1199年〜1203年)の頃築城。文禄4年(1595年)2月8日廃城。塩谷城、塩谷故城、蝸牛城などとも呼ばれる。矢板市指定史跡。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「川崎城跡」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
07:081.8km71m1
  26    20 
2024年10月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:2146.1km745m5
  54    14 
2024年04月05日(日帰り)
日光・那須・筑波
01:216.1km67m1
  14    14 
2023年12月15日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:5419.7km269m2
  6    31  2 
2020年07月19日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:4427.9km249m3
  18    32  2 
2020年05月17日(日帰り)
日光・那須・筑波
20:37101.3km1,088m5
  114    30 
2020年05月06日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
  191    3 
2011年04月29日(4日間)