ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小田急相模原駅(おだきゅうさがみはらえき)

都道府県 神奈川県
最終更新:アルプス岳
小田急相模原駅 写真一覧へ <おまけ> 鶴巻温泉で入浴後、小田急相模原駅近くの「萬金餃子」を食しました
基本情報
標高 93m
場所 北緯35度30分56秒, 東経139度25分22秒
カシミール3D
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

駅情報
|社色 = green
|駅名 = 相模原駅
|よみがな = さがみはら
|画像 = JR Yokohama-Line Sagamihara Station South Exit.jpg
|pxl = 300
|画像説明 = 南口、セレオ相模原とペデストリアンデッキ(2021年5月)
|地図= }
|ローマ字 = Sagamihara
|所在地 = 相模原市中央区相模原一丁目1-3
|座標 =
|所属事業者 = 東日本旅客鉄道(JR東日本)
|所属路線 = 横浜線
|駅番号 =
|開業年月日 =
|廃止年月日 =
|電報略号 = ラサ
|前の駅 = JH 26 矢部
|駅間A = 1.8
|駅間B = 2.8
|次の駅 = 橋本 JH 28
|キロ程 = 31.0
|起点駅 = 東神奈川
|駅構造 = 地上駅(橋上駅)
|ホーム = 2面2線
|乗車人員 = 27,199
|統計年度 = 2023年
|備考 =
相模原駅(さがみはらえき)は、神奈川県相模原市中央区相模原一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線の駅である。駅番号はJH 27。
東神奈川駅発着系統や、横浜駅経由で根岸線に直通する列車、快速列車が停車する。
相模原軍都計画による都市計画区域の中心駅として設置され、1941年4月5日に当駅が開設した後、間もなく(同年4月29日)合併によって発足した高座郡相模原町(現相模原市)の玄関口として「相模原駅」を称した。当時すでに小田原急行鉄道(現小田急電鉄)小田原線に「相模原駅」が開設されていたが、そちらは当駅の開設により「小田急相模原駅」と改称した。区別のため、地元ではJR相模原駅と呼ばれることがある。
当駅周辺に宅地開発されるのは1960年代後半以降のことである。人口増加に伴い駅前に商店や金融機関が進出した。当駅は市名を冠する駅であるが、市の中心的な駅ではない。相模原市にはそもそも「ヘソ」がなく、小田急・相模大野駅周辺が市内で最も商業集積している状況にある。
開業以来、駅出口は住宅街のある南側にのみ設置され、北側は上り線ホーム際からすぐに在日米軍相模総合補給廠(旧相模陸軍造兵廠)の敷地となっていた。1990年代にその一部の利用が可能となり、橋上化の際に北口が設置された。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「小田急相模原駅」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
05:5616.0km22m2
  6    9 
2024年06月29日(日帰り)
関東
06:3433.4km268m3
  3    8 
2024年05月11日(日帰り)
丹沢
04:5218.0km82m1
  42    10 
2024年04月14日(日帰り)
関東
08:5025.3km106m2
  20   
2024年04月06日(日帰り)
関東
06:1424.6km116m2
  36    14 
2024年03月31日(日帰り)
関東
01:4010.1km41m1
  24    169  2 
2024年03月02日(日帰り)
丹沢
07:13134.5km930m10
  11    6 
2023年10月21日(日帰り)
関東
--:--3.5km7m-
  8    1 
2023年03月22日(日帰り)