ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

カガマシ山(かがましやま)

最終更新:レコ君
カガマシ山山頂 写真一覧へ カガマシ山、栃尾山
引き返して、カガマシ山へと向かいます
カガマシ山(1342.9m)に到着 三等三角点:大戸山 標高:1342.53m 場所:愛媛県四国中央市
基本情報
標高 1343m
場所 北緯33度52分47秒, 東経133度36分13秒
カシミール3D
四国山地のうち、愛媛/高知県境をなす山脈中の一峰。

山そのものは平凡だが、山の愛媛側山腹に、約1万平方mの、ブナを主体とした
原生林が残されている。

山頂部は緩やかで、木々に覆われていて展望はない。

登山道としては、県道 川之江大豊線の、
県境トンネルの少し北側から登る登山道がある。

山名の由来ははっきりしないが、江戸時代の土佐藩の文献には、
「加々麻之」という漢字があてられているとのことである。


【参考文献】
 「新・分県登山ガイド 愛媛県の山」山と渓谷社 刊(2004)
 「四国百山」 高知新聞社 刊(1987)
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

カガマシ山(かがましやま)は、愛媛県四国中央市と高知県長岡郡大豊町にまたがり、四国山地中部に座する標高1,342.5メートルの山である。
変わった山名で、その由来ははっきりしないが、『土佐州郡志』に「加々麻之」との文字で眺望が良いことが書かれている。
新宮から県道5号線を予土県境に向かい、県境の笹ヶ峰トンネルの1km位手前に橡尾山との共通の登山口がある。尾根を直登するきつい上りであるが、稜線に出ると東が橡尾山、西は当山への分岐があり、そこからは広く緩やかな稜線をゆったりした山行である。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「カガマシ山」 に関連する記録(最新10件)

四国
04:157.5km698m2
  27     7 
goodtomo, その他1人
2023年06月11日(日帰り)
四国
06:369.3km903m3
  30    7 
2023年05月27日(日帰り)
四国
176:00289.3km19,803m-
  129     46 
2023年05月09日(8日間)
四国
05:477.9km753m2
  20    8 
2023年05月01日(日帰り)
四国
152:03247.6km20,589m10
  247     45  5 
2023年04月29日(7日間)
石鎚山
80:01113.6km9,178m10
  49     20 
2023年04月27日(4日間)
四国
07:299.2km809m3
  46     5 
2023年04月09日(日帰り)
四国
104:00171.2km13,413m-
  125     31 
2022年05月03日(5日間)
四国
07:128.5km730m2
  40     13 
2021年11月20日(日帰り)
四国
49:4189.5km7,342m10
  65     16 
2021年11月01日(6日間)