また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

城山(しろやま) / 勝山城跡

最終更新:pinojp
基本情報
標高 571m
場所 北緯35度33分15秒, 東経138度54分13秒
カシミール3D
勝山城跡。桜の名所。
山頂
展望ポイント 桂川右岸の山々を一望できます。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

勝山城(かつやまじょう)は、山梨県都留市川棚に存在した日本の城。形式は山城。県指定史跡。戦国時代には郡内領主小山田氏の居館谷村館の詰城で、豊臣系大名時代に近世城郭として整備される。江戸時代には谷村藩庁である谷村城の属城で、絵図に拠れば二本の内橋によって連結されていた。現在では城山公園として整備されており、都留市二十一秀峰にも選ばれている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「城山」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
  26    7 
2023年06月07日(日帰り)
富士・御坂
  17    8 
mi_no, その他1人
2023年05月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
  16    3 
2023年05月21日(日帰り)
富士・御坂
  76    10 
2023年04月22日(日帰り)
富士・御坂
  25    4 
2023年04月20日(日帰り)
富士・御坂
  78    16 
2023年04月17日(日帰り)
富士・御坂
  33    3 
2023年04月16日(日帰り)
ページの先頭へ