手ぬぐいの利用方法
いわゆる布きれ(サラシ)なので使い方は色々あると思いますが多用途な分、荷物を減らすことが出来ます。
・汗ぬぐい
・入浴時のタオル
・ケガしたときの簡易的な固定(包帯の代用)
・マフラー(防寒)
・日差し避け
・口元マスク
・アイマスク
・鍋敷き
・おしめ
・山の想い出 などなど
北アルプス
薬師沢小屋(やくしざわこや)
入手時期:2023年8月13日(日)
入手場所:薬師沢小屋
息子と雲ノ平へ行く途中に立ち寄った、黒部源流域の山小屋。
本当に水の恵が豊かで、釣りをやっていたら長く滞在してみたい所です。
薬師岳(やくしだけ)
入手時期:2023年8月13日(日)
入手場所:太郎平小屋
折立から入り登った薬師岳。
山が本当に大きくて、「北アルプスの貴婦人」とは上手く表現されているなと感心。
立山(たてやま)
入手時期:2019年9月14日(土)
入手場所:雄山神社峰本社
日本三霊山のひとつ、立山。
なんとなく買ったまましまってありました。
劔岳(つるぎだけ)
入手時期: 2019年9月15日(日)
入手場所:劔澤小屋
なんとも雄々しいデザインですね。
こちらも個包装の状態でしまってあったのですが、今回開封してみると意外と厚手で使い勝手がよさそうなので、これからヘビロテになるかも知れないです。
朝日岳(あさひだけ)
入手日:2021年7月22日(木)
入手場所:朝日小屋
やさしい色合いが気に入って購入。
朝焼けにも見えるし、夕焼けにも見える。
登ったときの記憶がよみがえるのが良き。
キレット小屋(きれっとごや)
入手日:2023年9月1日(金)
入手場所:キレット小屋
五竜岳から鹿島槍ヶ岳への縦走路のスゴイ所に建っているのがキレット小屋。
長い岩場が続くルートで、ホッとできる場所です。
鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)
入手日:2019年7月14日(日)
入手場所:冷池山荘
鹿島槍にいったときの品で、今は息子の所持品になっている。
彼のなかでは、その色合いからか「みかん」という愛称がついている。
下の廊下(しものろうか)
入手日:2017年10月30日(月)
入手場所:欅平駅
ちゃんと手ぬぐいとなるあたりが、流石「下の廊下」
野口五郎岳
入手日:2022年8月12日(金)
入手場所:野口五郎小屋
なんともアルプスらしいと感じるのは…ライチョウが描かれているからなのか?
まあ、これくらいのシンプルも良いかもね。
水晶小屋
入手日:2022年8月12日(金)
入手場所:水晶小屋
たたずむカッパに牽かれて購入。
水晶小屋には赤染のイワベンケイモチーフの手ぬぐいもあって、絶対そっちが買いでしょう(笑)
ほぼ同じデザインで、グループの三俣山荘バージョンもあります。
笠ヶ岳山荘
入手日:2022年8月14日(日)
入手場所:笠ヶ岳山荘
手ぬぐいが完売していたため、購入したバンダナ。
頭に巻くか、それともお弁当包みにしてもよいかなぁ。
常念岳
入手日:2017年8月12日(土)
入手場所:常念小屋
ドシっと山が描かれた、ザ・シンプル。
蝶ヶ岳
入手日:2017年8月13日(日)
入手場所:蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳から見える槍・穂高の稜線を描いたという、主役を立てたなんとも味わい深いデザイン。しかも夜の風景というのがまた良い。
色合いも宵闇の雰囲気が出ており、お気に入りの逸品。
表銀座概略図
入手日:2017年8月11日(金)
入手場所:燕山荘
北アルプス燕山荘で入手した現代風デザインの薄手バンダナ。
こういう縦走路のデフォルメ、けっこう好きです。
槍ヶ岳(やりがたけ)
入手日:2019年8月12日(月)
入手場所:槍ヶ岳山荘
手ぬぐいに描かれても、槍は槍なんですね。
雲を従えて、さらに威風堂々。
奥穂高岳
入手日:2017年9月24日(日)
入手場所:穂高岳山荘
ギアでHOTAKAと文字をつくっているデザイン。
中央・南アルプス
木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)
入手日:2018年9月22日(土)
入手場所:木曽駒頂上山荘
千畳敷カールですね。
秋に行ったので、何となくこのカラーを選びました。
北岳(きただけ)
入手時期:2023年10月6日(金)
入手場所:肩ノ小屋
その肩書には枚挙にいとまがない北岳ですが、「新・花の百名山」にもなっているようです。
私には夏のお花畑のイメージが強いので、このバンダナはお気に入りなのです。
大門沢小屋(だいもんざわこや)
入手時期:2023年10月5日(木)
入手場所:大門沢小屋
白峰三山縦走のため、奈良田側から登り幕営したのが大門沢小屋。
幕営地から三山は見えないけれど、縦走するにはこの小屋の存在は欠かせないでしょう。
鳳凰三山(地蔵岳)
入手日:2013年10月13日(日)
入手場所:鳳凰小屋
オベリスク大好きなので、購入しました。
長く使っているため、だいぶ藍染が色落ちしました。
クタクタですが、お気に入りの逸品です。
鳳凰小屋
入手日:2018年10月07日(日)
入手場所:鳳凰小屋
細田主人とカレーライスが描かれた、なんとも心温まるデザインが好きです。
これを見ると小屋に行きたくなっちゃいます。
甲斐駒ヶ岳
入手日:2016年7月17日(日)
入手場所:長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)
これとなんとも雄々しいデザインですね。
個人的に甲斐駒は優しい印象を持っているのて、そのギャップがまたよい感じ。
塩見岳
入手日:2022年7月2日(土)
入手場所:塩見小屋
登るのも、下るのも、自分の足で一歩いっぽ…
山登りの真髄ですね。
比較的新しい品ですが、最近の手ぬぐいはデザインがクリーンですね。使い込んだらどんな風合いになるのかな?
聖岳
入手日:2015年09月20日(日)
入手場所:聖平小屋
水墨画っぽい雰囲気があります。
こういう、下から見上げた景色は山の大きさを感じられていいですね。
千枚小屋
入手日:2015年9月22日(火)
入手場所:千枚小屋
よく見るとライチョウやオコジョが描かれてます。
南アルプスの自然豊かな雰囲気がよく出てますね。
七面山
入手日:2018年10月28日(日)
入手場所:敬慎院
私は無宗教ですが、山の中に神様を見るという経験を積むために行ったのが七面山でした。とてと貴重で良い経験でした。
私は山にいくときは、いつも天気の神様にお祈りしています。
八ヶ岳
八ヶ岳連峰
入手日:2016年06月19日(日)
入手場所:赤岳頂上山荘
いつ行っても、懐深い八ヶ岳。
そんな思いを象徴してるデザインですね。
八ヶ岳連峰
入手日:2013年8月12日(月)
入手場所:赤岳天望荘
八ヶ岳の山の名前は、この手ぬぐいで覚えました!
赤岳鉱泉
入手日:2013年8月12日(月)
入手場所:赤岳鉱泉
家族で八ヶ岳に行ったとき、妻が帽子を失くしてしまい、日差し避けに購入したのがコレだった気がするんだけど、本当はどうだったかなぁ…
赤岳鉱泉
入手日:2018年12月30日(日)
入手場所:赤岳鉱泉
前述の別カラーバージョン。
奥秩父
甲武信岳(こぶしだけ)
入手日:2017年5月28日(日)
入手場所:甲武信小屋
こんなにシンプルで潔いデザインの手ぬぐいを、私は見たことがありません。
徳さんの携帯番号載ってますけど、受付用だから問題ないのかな…
大好きな手ぬぐいのひとつです。
雁坂小屋
入手日:2016年10月9日(日)
入手場所:雁坂小屋
楽しい楽しい雁坂小屋。
手ぬぐいはちょっと古くさいけど、小屋のみなさんは気さくで良かったですよ。
大弛小屋
入手日:2017年11月4日(土)
入手場所:大弛小屋
奥秩父縦走終盤の大弛峠。
降雪した峠の夜は思い出深く、大好きな峠になりました。
クルマでいくのもいいけど、ぜひ徒歩で横切って歩きたい峠です。
北陸・東北・九州
白山
入手日:2020年7月24日(金)
入手場所:室堂ビジターセンター(白山)
とにかく濡れました、白山は。
デザインされたような山々の思い出は、あまり残ってないので、大きな宿題になってます。
会津駒ケ岳
入手日:2019年9月1日(日)
入手場所:会津駒こまの小屋
「尾瀬夜行」で行ったひとり旅。
短い滞在でしたけど、いつかは泊まりたい小屋です。(自炊オンリー)
尾瀬のミズバショウ
入手日:2018年5月27日(日)
入手場所:原の小屋(尾瀬見晴)
ミニサイズなので、山いく時のハンカチ替わりになってます。
ガシガシ使ってるけど、藍染が中々色落ちしないですね。
祖母山
入手日:2015年5月5日(火)
入手場所:祖母山九合目小屋
バンダナというか、ノベルティ的なモノ。
はじめて祖母山行ったときの思い出になってます。
その他
山名が入っているもの以外にも色々とあったので、ここに記しておこうと思います。
日本百名山
いわゆる土産物の類いだと思うのですが、やけに山名が整然として読みやすかったので、縫製して「のれん」にしようかなと思ってましたが、やっぱり面倒になりそのままというヤツ。
ヤマレコ
10周年で作成されたものだと思います。
モチーフは槍ヶ岳でしょうか?
mont-bell
色合いが好きで購入しました。
山梨県内にある山から見る富士山は、たいていこのように前衛の山があるので、とっても親しみのある風景かも。
Yamasanka
お洒落でキレイめな山ブランドが販売してる品。
これは夏毛のライチョウをモチーフにしてるとのことで、いつか冬毛バージョンも手に入らないかなと思っていたり。
ザクッとした厚手の風合いが、けっこうお気に入り。
Yamasanka
ライチョウがモチーフ、こちらは冬毛バージョン。
サラシのもつ、優しい色や風合いがライチョウというイメージにピッタリ。
こちらも長く使いたいですね。
とんぼ
息子が赤ん坊の頃から使っていた、ガーゼの手拭い。
柄も手触りもやさしい。
富士山
田貫湖キャンプしたときに、土産物屋で購入したもの。
ミニサイズなので、山いく時のハンカチがわりです。
バーナーで燃えて穴が開いてます(笑)
富士山
いただきもので、かまわぬの手拭いだったかな。
シンプルで飽きの来ない品ですね。
善光寺
妻の長野土産。
牛に逃げられて、途方にくれちゃってるね。
ガンダム
横浜のガンダムファクトリーで購入したモノ。
朱色と藍色がバランスよく、センスのあるデザインですね。
山でガシガシ使わないと。
終わりに
コレクションの画像をわざわざ「ヤマノート」に残すべきか迷いましたが、実際に使っている道具なので記録してみました。
これからもコレクションが増えたり、新しい使い方を発見した際はこちらに追記しようと思います。
note by sekihiro;2020/08/23
Update;2023/10/09
記念のバッジは買わない私ですが、手ぬぐいなら実用的だしいろいろ買ってみようかな。
この中で持っているのはヤマレコのみです。他に昨年白雲岳避難小屋に泊まった時に協力金千円で記念に貰ったものがあります。(どちらも未開封のまま)
ちなみに平均価格はバッジ相当くらいの感じでしょうか。
私も山を始めたころは小屋でバッジを買っていたのですが、いずれも保管するばかり。
それに対し、手ぬぐいは山へ持っていけば使わないことはないので、自然と実用的なほうへ目が向くようになったのだと思います。
初期のころ鳳凰小屋で買った手ぬぐいがえらく気にいってしまい、山へ行くときはいつも持ち歩くようになっていました。色も落ちてクタクタになったものでしたが、5年ぶりに鳳凰小屋を訪れた時、私が頭に巻いていたのを小屋の人が気づき、そこから5年前の話題で盛り上がったのを覚えています。
手ぬぐいの価格ですね〜
柄の複雑さに比例すると思うのですが、山小屋で購入できるものは700〜1000円くらいで買えると思います。私は山ではTシャツなどのグッズは全く購入しないので、もっと手ぬぐいのバリエーションが増えたらいいなぁと思っております(^-^)
それぞれに思い出があって使ってはもったいないかと悩んでしまいますが道具は使ってこそですね。
同じ小屋で購入しても時期により違うデザインがあることが分かりました。
ありがとうございました
はじめまして、メッセージいただきありがとうございます。
確かにこうして並べてみると色とりどりで、私もまとめたノートを見たときは「うわぁ」と声をあげてしまいました(笑)
それでも、一つ一つが現役で山でハードに使われているモノなので、私も愛着がわいて立派な相棒たちだと思っています!
以前手ぬぐいを頂いたときに、「手ぬぐいは育てる」ものと聞いたことがあります。
「モノを大切に、長く付き合っていこう」という精神がそこに込められているような気がして、消費の多い現代だからこそ大切にすべきことを教わったような気がしました。
あまりものを持たない方ですが、最近は手ぬぐいを持って山旅しています。(山で買ったものではありません)帽子につけてサンシェードや冷却用あるいは野湯など多用途で便利です。
自分はどちらかというとbuffのスヌードを買ってしまうな〜(これも手ぬぐいに負けず多用途でオールシーズン持って歩きます)
メッセージありがとうございます。
水晶小屋の手ぬぐい、私も大のお気に入りです!
三俣山荘のバリエーション違いは私も目にしましたが、カッパには「水」の文字が合っているように思います(笑)
私も帽子が汗で汚れたときは、手ぬぐいが帽子替わりです。
田舎のおばあちゃんのような“ほっかむりスタイル“もなかなか効果大です。
そういえば私もスヌードなるものを持っていたのを思い出しました。
いずれも多用途で、山での隠れた名脇役には代わりないですね!
私も欠かせないアイテムの一つが手ぬぐいです。
山小屋での購入だけでなく、何かと見つけては購入しています。
そしてコレクションアイテムではなく使用する道具として買います。
使って育ててという心持ちと、使い様で幾通りもの道具になる点、季節場所問わず重宝してます。
はじめまして、メッセージありがとうございます。
「手ぬぐい推し」が一人でも多いと、いろいろ情報交換もできて私も嬉しいです!
やっぱり道具は使ってこそのほうが、愛着が湧きますよね。
私も今所持している手ぬぐいを大切に育てていきたいと思います
また新しい手ぬぐいを入手した際はこちらに追記していきたいと思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3302
ヤマノートの作成、お疲れ様でした〜
ものすごいコレクションの整理、大変だったとお察しします。
手ぬぐい専用のフレーム(額)の存在は知りませんでした。なかなか良いものですネ!
私もまだまだ知らない山がたくさんあるので、今回整理した「手ぬぐい」が、私を新しい山に誘ってくれるかもしれないと、新しい希望を感じているところです(^-^)
😉👍️💕です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する