ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 100141
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山(駒ヶ岳〜黒檜山)

2011年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:52
距離
6.6km
登り
575m
下り
565m

コースタイム

駐車場940 - 0950大洞登山口 - 1050駒ヶ岳 - 1140黒檜山大神 - 1145黒檜山 - 1200展望1235 - 1305黒檜山登山口 - 1315駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
所々急&トレースを外すと大ハマリするのでお気をつけあれ。
駐車場より。
右手の駒ヶ岳から左手の黒檜山へまわります。
2011年02月19日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 9:38
駐車場より。
右手の駒ヶ岳から左手の黒檜山へまわります。
一度通り過ぎた登山口。
2011年02月19日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 9:47
一度通り過ぎた登山口。
グハ!てぐらい雪が多いですが、、、
2011年02月19日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 9:52
グハ!てぐらい雪が多いですが、、、
入り口が特に多かった模様。
暫くはこれぐらいの量です。
2011年02月19日 09:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 9:55
入り口が特に多かった模様。
暫くはこれぐらいの量です。
まあそんなに積雪量感じないですね。
2011年02月19日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 9:56
まあそんなに積雪量感じないですね。
所々表面が凍結してます。
が、薄いのでパキパキ割れる感じ。
2011年02月19日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 9:56
所々表面が凍結してます。
が、薄いのでパキパキ割れる感じ。
稜線直前の階段
・・・というより手すり付き急登。
2011年02月19日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:27
稜線直前の階段
・・・というより手すり付き急登。
手すりがなくなるとこんな感じ。
もう道じゃないですね。
2011年02月19日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:28
手すりがなくなるとこんな感じ。
もう道じゃないですね。
あともうちょい
2011年02月19日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:29
あともうちょい
これを超えれば、、、
2011年02月19日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:30
これを超えれば、、、
はい稜線着。
道標が埋まってます。。。
2011年02月19日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:31
はい稜線着。
道標が埋まってます。。。
駒ヶ岳方面を見上げるとこんな風。
2011年02月19日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:31
駒ヶ岳方面を見上げるとこんな風。
稜線の向こう側。
天気いいなぁ。
2011年02月19日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:31
稜線の向こう側。
天気いいなぁ。
トレースを外すと埋まります。
2011年02月19日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:32
トレースを外すと埋まります。
むはー。
感じ良いです。
2011年02月19日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:32
むはー。
感じ良いです。
こうしてみると結構積雪ありますねぇ。
雪庇できかけ。
2011年02月19日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:42
こうしてみると結構積雪ありますねぇ。
雪庇できかけ。
駒ヶ岳越しに黒檜山を臨む。
稜線上はちょっとした雪庇ができてます。
2011年02月19日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:43
駒ヶ岳越しに黒檜山を臨む。
稜線上はちょっとした雪庇ができてます。
ちょっとアップ。
2011年02月19日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:45
ちょっとアップ。
忘れ物です。
ガッチガチでした。
2011年02月19日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:50
忘れ物です。
ガッチガチでした。
あてあとすこし。
2011年02月19日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:51
あてあとすこし。
ハイ、駒ヶ岳着。
2011年02月19日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:52
ハイ、駒ヶ岳着。
先っぽの方で一枚。
あまり出過ぎると崩れちゃいそうですね。。。
2011年02月19日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:53
先っぽの方で一枚。
あまり出過ぎると崩れちゃいそうですね。。。
来た道を振り返る。
2011年02月19日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 10:53
来た道を振り返る。
黒檜山。
一旦下り、小ピークを経た後登り返しって感じ。
最後が急そうですねぇ。
2011年02月19日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:00
黒檜山。
一旦下り、小ピークを経た後登り返しって感じ。
最後が急そうですねぇ。
一旦下ると小ピークまでは割に穏やかな道です。
2011年02月19日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:02
一旦下ると小ピークまでは割に穏やかな道です。
小ピークにあった立て看
2011年02月19日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:12
小ピークにあった立て看
だいぶ近づいてきました。
2011年02月19日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:12
だいぶ近づいてきました。
急坂登りきった後ですかね。
登ってる途中は余裕があましなかった。
2011年02月19日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:38
急坂登りきった後ですかね。
登ってる途中は余裕があましなかった。
大神さんです。
2011年02月19日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:40
大神さんです。
大神さん横にあった岩。
2011年02月19日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:40
大神さん横にあった岩。
帰り道への分岐地点です。
2011年02月19日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:41
帰り道への分岐地点です。
ほい頂着。
2011年02月19日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 11:44
ほい頂着。
展望近くで。
2011年02月19日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:01
展望近くで。
やー、、、
2011年02月19日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:01
やー、、、
ほんとに、、、
2011年02月19日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:01
ほんとに、、、
天気がよくて、、、
2011年02月19日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:01
天気がよくて、、、
景色が、、、
2011年02月19日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:02
景色が、、、
いいなぁ、、、
2011年02月19日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:02
いいなぁ、、、
・・・ちょっと写真が白っぽいですかね。
2011年02月19日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:02
・・・ちょっと写真が白っぽいですかね。
んむ。天気いくて良かった。
2011年02月19日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:02
んむ。天気いくて良かった。
展望箇所。
ぽつぽつ人がいました。
2011年02月19日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:03
展望箇所。
ぽつぽつ人がいました。
大沼を覗くと、、、
2011年02月19日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:04
大沼を覗くと、、、
釣りしてます。
わらわらいらさいますねー。
2011年02月19日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:05
釣りしてます。
わらわらいらさいますねー。
じゃあレッツ下山!
2011年02月19日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 12:34
じゃあレッツ下山!
下山途中からの大沼。
神社&橋がミニチュアみたいです。
まだ赤が鮮明な分よけいにそう感じました。
2011年02月19日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 12:58
下山途中からの大沼。
神社&橋がミニチュアみたいです。
まだ赤が鮮明な分よけいにそう感じました。
ほい登山口。
2011年02月19日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 13:03
ほい登山口。
駐車場着。
おつかれさまでしたー。
2011年02月19日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/19 13:16
駐車場着。
おつかれさまでしたー。

感想

今週の登山は赤城山。
・・・赤城山ってピークは無いそうですね。黒檜山ピークを赤城山と指すことがあるんでしょうか?

何はともあれ。
先週登りに行けなかった分も登ってやるぜ!的な意気込みで登りに行きました。
(の割りに距離短い。。)

今回は雪目当て。
んむー、天気も良いしなかなか良い登山になるのでは?
、、、と高速渋滞。思ったよりもスタート時間が遅くなっちゃいました。。。

大沼湖畔着。
ワカサギ釣りをやってるかたが大勢いるようです。
やたら多い!楽しそう!

と思いつつ沼に背を向け山を見上げます。
駐車場では山に向かう人も散見。同じような時間に登り始めるようです。
遅いなぁ。まあ距離がないからこんな時間からで大丈夫ですかね。
・・・みなさま黒檜山方面へ向かうようです。逆回りが主流なのかな?

駒ヶ岳方面へ向けて出発
、、、アレ?覚満淵に着きそうですよ?

・・・さっくり登山道の入り口を見逃してました。
道路凍結してたから足下ばっかし気にしてたせいですかね。

引き返して登山道入り口をハケーン!
登山開始ー。
と、雪、多いですね。。。
さっそく軽アイゼン着。
トレース着いてて、外さなければ沈む事はないです。

つづら折れて徐々に登って行きます、、、が、時々傾斜が急に。
油断すると足下が滑ります。
軽アイゼンだとちょっとつらいなぁ。爪先欲しい。。。

稜線手前に結構急な階段が!
・・・段差に雪が入って、階段というより手すり付きの坂ですね。これはキビシイ。
右手側にも道があったようなのでそちらをオススメ。

稜線に出ると雪質がちょっと変わります。
表面は固まってそれを割るとズボッと行きます。

ちょっと試しにハマってみると、、、膝までさっくりハマります。場所によっては腰まで。
何歩か歩いてみましたが、、、んむー、きつい。ラッセルとか信じられない。もうちょっと慣れないとなぁ。。。

稜線にそって駒ヶ岳へ。
稜線上はずーっと雪庇が出来てます。
トレース後ないと何処まで近寄って良いもんか分かんないですね。コレ。思ったより離れた箇所を歩きます。
特に盛り上がりもないまま駒ヶ岳頂着。それほど広くないですが、人も少なかったのでまあまあ。
ここから黒檜を臨むと、、、やー、下りますねぇ。そして登り返しが急そうです。。。
雪バックなので、先行する人、こちらへ向かう人、よく見えました。

さて、ざっくざく下って小ピーク。
やー、ここからがやっぱし急だった。
コレは軽アイゼンじゃキツいなぁ。。。
軽アイゼンのせいなのかキックステップをちゃんとやってないのか分かんないですが、とりあえず道具のせいにしつつ登って行きます。
すれ違いにも気を使いますね、、、油断するとトレース脇で足がハマります。

ハアハアいいながら登りきると、、、鳥居が見えます。
ひ、低い、、、じゃなくて。埋まってる分積雪ですね。
やー、雪多いい。

ここまでくればあと少し。
さくさくっと黒檜山頂着。
が、この先が見晴らしが良い場所があるらしいのでさくっとスルー!展望を目指します。
・・・というほど距離ないですね。数分で着。
や、確かに良く見えます。山にかこまれてますねー。
日光白根山から北アルプス、浅間山とかですかね。
浅間山が存在感あったなぁ。

ここで昼食。
今年始めに失敗した雪山おでん。
今回は火ぃつきました。SOTO、やるなぁ。


・・・腹もクチくなったところで下山開始!
やー、こっちのが急なんですね。て当たり前か。標高差に対して距離ないもんな。
滑るように、、、もとい、一部滑りつつズザザッと下山。
やー、楽しい。
たまーに足がハマるとなんの抵抗もできず転ぶのみ。
まあそこまで危険な箇所じゃないからできる話かも知れませんが。

下りは下りで踵に爪が欲しいなぁ。
冬靴とセットでアイゼンを、、、と物欲が湧いちゃいました。

ほいほーいっと黒檜や間登山道まで降りると、駐車場まで車道ウォークです。
ちょっと距離ありましたね。

んむ、やっぱし天気も良かったし良い登山でした。
おつかれさまでしたー。


本日装備は以下。
シェル
 AERIAL MAX EVO GTX JKT(ミレー)
ミッドレイヤ
 ドラウトクローTMジャケット(ファイントラック)
アンダーウェア
 PPウールクルー(foxfire)
パンツ
 ストームゴージュアルパインパンツ(ファイントラック)
 ???(パイネのゴアパンツ)
 ヒートテック(ユニクロ・や、暖かい。)
グローブ
 エピックグローブ(マウンテンハードウェア) 
ザック
 アクシオス 35/tall(アークテリクス)

 TRANGO S EVO GTX(ラ・スポルティバ)
軽アイゼン
 巾調節式6本爪アイゼンYW(エバニュー)
飲料
 バームウォータ500ml
 水1L(未使用。)
その他
 毛糸の帽子。
 サングラス
 WS Mask(マムート 途中まで付けてたけど途中で脱。)
 ユニクロダウン(着てない。)
 iPodTouch+XGPS251(DIY GPSを使用してログ取り。今回のルートはそれをそのままのっけてます。ワリに優秀でした。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら