記録ID: 1004592
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
紅葉をみにい紅葉♪ 榛名山(掃部ヶ岳&榛名富士)
2016年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 650m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 2:55
10:31
14分
掃部ヶ岳登山口
10:45
10:48
3分
硯岩
10:51
23分
掃部ヶ岳・硯岩分岐
11:14
11:19
30分
掃部ヶ岳山頂
11:49
12:19
0分
掃部ヶ岳登山口
12:19
33分
榛名富士登山口
12:52
13:00
26分
榛名富士山頂
13:26
榛名富士登山口
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
榛名富士:榛名山公園ビジターセンター(無料) トイレはどちらにもあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 温泉:ゆうすげ 大人(入浴のみ)本館510円/レークサイド400円 子供(入浴のみ)本館250円/レークサイド200円 ご休憩(本館・大広間)平日510円、日曜・祝日710円 |
写真
12:52
到着。
ロープウェイで登れるし、パワースポットとあり山頂は混みあってます。
みんな必死になにかお願い事をしています。
山に興味ないのか?三角点はがらあきー。実はこの石こそがここのパワースポットであります。
皆さんスルー。
石が熱いうちに願い事をすると願い事が叶うそうです。
到着。
ロープウェイで登れるし、パワースポットとあり山頂は混みあってます。
みんな必死になにかお願い事をしています。
山に興味ないのか?三角点はがらあきー。実はこの石こそがここのパワースポットであります。
皆さんスルー。
石が熱いうちに願い事をすると願い事が叶うそうです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
熊鈴
|
---|
感想
最近、毎日ジョギングしていて休養の日をつくりコタツで1日中寝ていたら突然足首から下が痛くなり200メートルも走れなくなった(^^;
ジョギング辞めて1週間。
やばっ。そろそろ足が硬直すると思い散歩がてら新しくオープンしたmont-bellへ行こう!と思い、
「そうだ!次いで紅葉を見に行こう!」って事で榛名の掃部ヶ岳へ。
リハビリも兼ねてだから2時間ちょいでいいや〜。
と思い歩き始めたら歩ける。
ちょびっと走ったら走れる!
掃部ヶ岳山頂は人がたくさん。景色をみて下山したら1時間弱で下山(^^;
もの足りん・・・。。と思い、
車を移動させて序でに榛名富士へ。
山頂まで40分のはずが暑いしさすがにバテた(笑)
ロープウェイでも行けるとあって観光客が沢山だったのでそそくさと下山。
紅葉はいまいちでしたが満足、満足。
膝も大分いい感じ♪
次回は山ではなくお馬さんにのりたい(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する