記録ID: 1006001
全員に公開
ハイキング
剱・立山
中山 (馬場島)
2016年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 561m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
至るところに馬場島への道路案内標識が出ているので迷う心配はない。 キャンプ場でトイレを済ませ、馬場島荘前に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬場島橋登山口→中山山頂 整備されている登山道。 天気に恵まれれば剱や北方稜線を眺めながら歩ける。 中山山頂→クズバ山分岐 馬場島橋登山口側よりはやや急坂。 クズバ山分岐→東小糸谷登山口 3回沢を渡る。 |
その他周辺情報 | 剱いおりの郷にて昼食 剱御膳コーヒーセットで¥1,200 アルプスの湯に入浴 大人1人¥610 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長靴
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今シーズン登った
白木峰、唐松岳、槍ヶ岳、大日岳、越中駒ヶ岳
のいずれからも剱岳はガスに隠れ見えずじまい
_(´ω`_)⌒)_
仕事が忙しく休日はバタンQの日々でしたが、
天気予報で休日が晴れ模様とのことで
鈍った身体を鍛え直そうと簡単に登れ絶景が見れる馬場島の中山をチョイス!
今回は剱岳がハッキリ姿を見せてくれ、
あまりに嬉しくてウルっと来ました(⊃ω・`)
いつかは剱岳の頂上に!
午前中に中山に登ると、
太陽の逆光で剱が見えにくく写真も撮りにくくなるので、
日の出前か昼頃山頂に着くのがいいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
qutinh君
こんにちは(#^.^#)馬場島にこんな山あった?剱の事ばかりでwまったくノーマークでした
「剱いおりの郷」ランチめっちゃおいしそー
剱いつか・・・じゃなくて来年一緒に早月から登りましょう
meme姐さん、コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
馬場島のちょっとしたハイキングコースであるんですよw
僧ヶ岳でなくこの中山&クズバ山を紹介すれば良かったですね(^-^ゞ
また馬場島に来た折は剱御膳をご堪能ください(=゚ω゚)ノ
おー、是非一緒に登りましょう!
え、でも早月尾根……(笑)
俺まだまだ鍛えなきゃ……(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する