記録ID: 1006024
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
裏高尾方面からの紅葉
2016年11月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 942m
- 下り
- 923m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路は、午後2時までは登り専用です |
写真
感想
カメラの点検が終わり、前日は、都内の夜景撮影して起きたら、朝食を食べたら、紅葉写真撮りに行きたく近くの高尾にと、しかし、次期がいいから、激混みです。
流石ですな〜有名なだけあります、今年は、一気に寒くなってるからまた紅葉がまばらな場所もあり、全体が色付いたのでは無いのでどう撮るかです。
山頂は、テーマパーク状態でしょうから、6号路を登り、少し登りを楽しみます。
その後は、林道や作業路を使い撮影して、行きます。
途中は、撮影してたら全然前にすすみませんな、、、普通なら、もう過ぎてるはずの場が、まだまだ手前、小仏に着いたら、ビール呑んで、即下山〜、山装備なら大丈夫だろうが、暗くなったらアウトだな、、、まあなんとか着いて帰宅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する