記録ID: 1006771
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
酒呑童子山の紅葉調査...と称した紅葉巡りドライブ
2016年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 212m
- 下り
- 208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:01
距離 2.4km
登り 213m
下り 217m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆酒呑童子山 スーパー林道からは木製階段の急登だがほとんどが崩れて使い物にならない 尾根道は気持ち良く歩けます 山頂直下の鎖場:クサリ使う必要ないが、手を置くとこの鳥の糞注意 |
写真
撮影機器:
感想
大分県の紅葉名所ランキングに酒呑童子山が入ってたので、如何なもんかとドライブがてら登ってきました...ヤマレコにあげるために登ったようなもんですが...(笑)
確かに縦走路にも紅葉樹が多く、なかなか目を楽しめてくれましたが、それ以上に奥日田スーパー林道沿いの紅葉が見事で、のんびり車を走らせ楽しむのもありかと思います。
今日はひまわり(夏)に始まり、桜(春)、紅葉(秋)と見ることができ、さすがにこの陽気では冬を見つけることはできませんでしたが、四季を感じることができた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
九酔渓もかなりいい感じではありましたが、渋滞が激しく長者原までかなり時間がかかりました。
そうでしょうな〜
あそこはただでさえ狭いからですね...
五家荘同様、紅葉の時期は近づかんがいいかもです
ちなみに今回の周回は渋滞ゼロです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する