記録ID: 1006834
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
山梨県 身延町 毛無山
2016年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口には5台ほど停まれる空き地あり。 そこに停められない場合には・・・解らん。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明確、看板完備で迷う要素無し。 ただ、ガレ場に落ち葉が乗っているような場所も多く、歩行注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は「下部温泉会館」町外500円とリーズナブル。 |
写真
撮影機器:
感想
ここ数週間、週末は晴天に恵まれてますね。
全部登山にしたいところですが、釣りもしないといけないので泊りは無し(笑
良い景色を楽しもうといろいろ考えましたが、富士山と南アがキレイに見える毛無山へ行ってきました。
【下部温泉〜登山口】
それなりにシビアな道なので、通行止め情報などは事前に仕入れておいた方が良いと思います。
パンクにも要注意です。
【登山口〜地蔵峠】
小一時間も登ると南アが見えるようになってきます。
振り返りながら歩くと危ないですよ〜。
危ないところなどはありません。
地蔵峠で富士宮方面からの登山道と合流します。
【地蔵峠〜山頂】
少しきつめの登りになりますが、それほど長い訳ではありません。
途中、アルプスの展望台になる大岩があるので、天気が良ければ是非登ってください。南ア全体を見渡せるパノラマです。
【山頂】
富士山に向けて広く開けた斜面になってます。
ベンチ等は無し。
この山、とっても気に入りました。
ルートも多いので、これからもお世話になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人
superfrogさん、こんばんわ。
さすが『とても速い』んですね?と思ったら私も『とても速い』でした
私が行った日は、こちらの登山口に一台もなく山頂でも人に会わずでしたが、この日は賑わっていたようですね。
私もこっちのコース…けっこう好きです
「北アルプス展望台」という岩は、私の時も「南アルプス展望台」と思うくらいでしたが、条件が良ければ北アルプスも見えるのでしょうかね?
ritaさん、こんばんわ。
『とても速い』って何のことかな〜、と思ったんですが、ヤマレコの新?サービスなんですね。
今日、初めて知りました^_^
ここは以前から気になっていた山で、登る時には下部温泉からと決めてました。
富士山の現れ方は予想通りでしたが、実際に見てみると、メチャ感動!!
登って良かった。
北アルプス展望台は、確かに疑問ありですが、視界が効く日には鹿島槍まで見えるとか。
でも、南アルプスの展望台としては最高だと思います^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する