記録ID: 1009831
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ピーク手前の岩場が凄かった「大ナゲシ」
2016年11月18日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp841dcb535e944d6.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 12:42
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 725m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰路は秩父鉱山簡易郵便局の先で工事中のため、40分以上通行できません・・・と云われ、群馬県の上野村方面へ抜けた方が速いよとアドバイスもあり、藤岡ICへ抜け、途中、高崎の大規模天然温泉「湯都里」で入浴後、北関東道〜東北道で帰りつきました。 |
写真
感想
年間計画では11月12日に計画していた「大ナゲシ」でしたが、先の定例会で出掛けた「浅間隠山」が11月7日へズレ込んだため、日程を再調整して11月18日に出掛けてきました。
ヤマレコで事前にチェックしていましたが、確かに大ナゲシのピーク手前にある垂直の岩場は凄かったですね。なかなか手応えのある山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する