記録ID: 1015491
全員に公開
ハイキング
近畿
ついに近所の畝傍山に
2016年11月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 118m
- 下り
- 118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:05
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勾配が緩やかな分、経路は長く感じました |
写真
撮影機器:
感想
いつも見ているだけだった極近の山、畝傍山に苦節12年・ついに登りました。
登山口まで送ってもらい、神社に参拝して登山開始。わずか10分で登頂しました〜^^。意外に人がいらっしゃいます。しばらく回遊しますが「畝傍山」の標識は見つからず。帰りは橿原神宮へ下り、参拝。絵馬はまだ今年のものでした。
そこからまた車で迎えに来てもらうまでの間、神武天皇陵へ。初めて来ましたが、なんと荘厳な!という感じでした。
大和三山はあと二つ、いつかそのうち登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
苦節12年おめでとうございましたw
ちなみに神武天皇陵は出張のついでに寄らせてもらったことがありますが、このお山は知りませんでした^^
近所の低山でも意外な高度感に驚くこと わたしもありますw
denemonさん、いつもありがとうございます!
こんな散歩を載せてしまって申し訳ありません
この小山は大和三山というなんとなくミステリアスな謂れのある丘?です
いっつも見てるだけでしたが、やっと登って肩の荷が下りました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する