ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102481
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

石割山(富士山と南アルプスを見る展望台!)

2011年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
to4 erikko その他5人
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
615m
下り
614m

コースタイム

8:47石割神社駐車場-8:59東屋9:04-9:20石割神社9:26-9:43石割山山頂9:53-10:22平尾山山頂10:30-10:57大平山山頂11:50-12:29山中湖-13:52石割神社駐車場
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石割山神社入口に無料駐車場有(20台くらい)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
※ぬかるみが多いのでスパッツはあったほうが安心です。
※石割神社駐車場のトイレは冬期閉鎖となっています。


石割の湯700円
美肌の湯(内湯・露天風呂)、日本トップクラスのアルカリ温泉だそうです。
飲食可(生ビールあります)


今日も元気に行きましょう♪
2011年03月06日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 8:47
今日も元気に行きましょう♪
しょっぱなから403段の石段です。
早くも本日の核心部に突入
2011年03月08日 20:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/8 20:59
しょっぱなから403段の石段です。
早くも本日の核心部に突入
大分登りました…
2011年03月08日 20:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/8 20:59
大分登りました…
石段を登り終えてから、
一部積雪ありましたがアイゼンは不要です。

2011年03月08日 20:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/8 20:59
石段を登り終えてから、
一部積雪ありましたがアイゼンは不要です。

富士山が顔を出しました。
傘をかぶってます。
2011年03月06日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 9:10
富士山が顔を出しました。
傘をかぶってます。
ポカポカ陽気で気持ちよいのですが、
道はぬかるんでいて悪路です。
2011年03月06日 09:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 9:17
ポカポカ陽気で気持ちよいのですが、
道はぬかるんでいて悪路です。
石割神社に到着
2011年03月06日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 9:20
石割神社に到着
時計回りに3回回るとご利益があるそうな…
足元はツルンツルンに凍結してます。
2011年03月08日 21:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/8 21:00
時計回りに3回回るとご利益があるそうな…
足元はツルンツルンに凍結してます。
それぞれお参りを終えて、石割山山頂を目指します。
2011年03月06日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 9:26
それぞれお参りを終えて、石割山山頂を目指します。
石割山山頂で、富士山がお出迎え。
2011年03月06日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9
3/6 9:43
石割山山頂で、富士山がお出迎え。
南アルプスも一望です。
2011年03月06日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 9:43
南アルプスも一望です。
甲斐駒方面
2011年03月06日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 9:44
甲斐駒方面
早速記念写真。
2011年03月08日 21:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/8 21:15
早速記念写真。
富士山に向かって前進します。
2011年03月06日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/6 9:53
富士山に向かって前進します。
ちょっとした尾根道。
2011年03月06日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:07
ちょっとした尾根道。
木々の間からも富士山が見えます。
2011年03月06日 10:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:12
木々の間からも富士山が見えます。
傘かぶりっぱなしの富士山。
2011年03月06日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:16
傘かぶりっぱなしの富士山。
平尾山山頂。
富士山だ一段とでかいです。
2011年03月06日 10:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/6 10:22
平尾山山頂。
富士山だ一段とでかいです。
南アルプスもまだまだ見えてる。
2011年03月06日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:24
南アルプスもまだまだ見えてる。
いつの間にか、傘雲が消えてしまいました。
2011年03月08日 21:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/8 21:16
いつの間にか、傘雲が消えてしまいました。
と思ったら、またうっすら傘雲が出来始めてます。
2011年03月06日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:27
と思ったら、またうっすら傘雲が出来始めてます。
ただただ富士山に見とれる一行。
2011年03月06日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:29
ただただ富士山に見とれる一行。
きりが無いので、先を急ぎます。
2011年03月06日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:30
きりが無いので、先を急ぎます。
最後の階段・・
2011年03月06日 10:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 10:39
最後の階段・・
階段を登りきると…
やっぱり富士山(笑)
2011年03月06日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/6 10:57
階段を登りきると…
やっぱり富士山(笑)
(こまかくて分かりにくいポーズシリーズ)太陽にほえろで松田優作が撃たれて「なんじゃこりゃ」を言う前。
2011年03月06日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
3/6 10:58
(こまかくて分かりにくいポーズシリーズ)太陽にほえろで松田優作が撃たれて「なんじゃこりゃ」を言う前。
ランチを済ませ下山開始です。
2011年03月06日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/6 11:51
ランチを済ませ下山開始です。
花粉を覚悟でスギ林へ突入します。

2011年03月06日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/6 12:08
花粉を覚悟でスギ林へ突入します。

山中湖が見えてきました。
2011年03月08日 21:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/8 21:03
山中湖が見えてきました。
ヤドリギ
2011年03月08日 21:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/8 21:04
ヤドリギ
山中湖から登った山々が見えます。
2011年03月06日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/6 13:06
山中湖から登った山々が見えます。
撮影機器:

感想

今日はto4さんが運転する車で7名でのハイキング。
富士山を見に石割山〜大平山のルートです。

ここは、言わずと知れた富士山の名所で、
石割山から平尾山、大平山へ進む間ず〜っと
富士山を眺めながら進むルートです。
まさに、富士山好きにはたまらない場所といえます。

といっても前回石割山に登った時は
あいにくの曇り空で、富士山なんて見る影もなかったのですが、
今回は石割山についたとたんにドド〜ンと空一面に富士山が!!

思わず一同「スゴイ!!」の連呼。

そして富士山だけではなく南アルプスも
端から端まで綺麗に見えるじゃありませんか…
予想外の眺望にただただ興奮しっぱなしでした。

興奮冷めやらぬまま、平尾山へと先を急ぎますが、
終始富士山を正面に見ながら進む尾根道は、
霜が解けかけて足場がぬかるみ始めていましたが、
とても気持ちが良いものでした。
といいたいのですが…

ここでも花粉が猛威をふるって私に襲い掛かります。
涙、涙、鼻水、くしゃみ、くしゃみ、涙、鼻水、鼻くしゃみず…
お陰で感動半減でした。

この日の富士山は傘雲が出来ては消え、
消えたと思うと今度は傘雲が2つも出来たり…
ちょっと変わった現象を見ることが出来ました。
これも一日中目にしているお陰でしょうか…

大平山への階段を登りきると、
これでもか!!
といった感じでまたまた富士山が。

大きな富士山を目の前に昼食を摂り、下山開始。
下山は山中湖へ降り、
そこからスタート地点の駐車場へ車道を歩きます。
これがまた長い道のりで…
花粉にやっつけられて弱った体には応えました…

ボ〜ッと歩き続け、なんとか駐車場へ到着。
その後は石割の湯で花粉を洗い流し、帰路につきました。

今回は特に面白エピソード&ハプニングは起きなかったなぁ。
でも、和やかで楽しかったです。はい。

ここまで富士山づくしだとちょっと飽きてきますが・・・
富士山が恋しくなった頃、
秋の紅葉シーズンか積雪期にまた行ってみたいです。

遊び歩いたツケが…
日曜の夜から花粉症が悪化。
月曜日は目も赤く腫上がり、鼻で息が出来ず…
出社早々30分で早退するハメになりました。
この時期の山登りはやっぱり無理かなぁ…(涙)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2960人

コメント

花粉症
erikkoさん、to4さん、こんにちは。
大きな富士山、迫力ありますね。
富士山は登るだけではなく、こういう楽しみ方もあるん
ですね。

それと、花粉症。この時期は、本当に憂鬱ですね。そう
いう私も重度の花粉症です。山登りなど、体を動かして
いるときはそうでもないのですが、帰りの車中や自宅に
戻ったとたん、その反動は凄く最悪。

最近は鼻の周りはまっ赤で、目の周りなんかはくしゃく
しゃのシワだらけです。歳のせいではありませんよ。
2011/3/9 8:37
絶好調です。
tayukayuさん、こんにちは。

確かにこれまで見た中でも最大級の富士山でした


今週も花粉症は絶好調です
この季節は「行きはよいよい帰りは怖い♪」ですよね。

ハセツネも花粉が少ないとよいですね・・・
膝痛も心配ですが、
tayukayuさんのあの軽快なステップなら
きっと大丈夫!!
頑張って下さい
2011/3/10 10:23
花粉、高尾よりもましかも・・・です
tayukayuさん こんにちは

以前来た時はノー富士山だったので
今回は良かったです
私は富士山より南アルプスに見とれていました 笑
単眼鏡で鳳凰のオベリスクも見えました

この日は風向きがコロコロ変わって
山中湖方面からの風だと問題なかったのですが
丹沢方面からの風になると花粉症のメンバーは
みな ←こんな顔をしてました 笑

歳のせいではないのですが・・・
最近、ちょっとシワを気にしています
って歳のせいですね
2011/3/9 12:16
7名で楽しそうですね!
to4さん erikkoさん こんにちは!

天気が良く富士山もキレイでしたね
みんなでワイワイ行くのに
石割山あたりは丁度良さそうですよね!
私も数年前、会社の仲間6人で行きました。
帰りはやはり石割の湯 に入りました。

to4さん erikkoさんのレコを見て行きたくなりました。

yamatyan
2011/3/9 12:33
yamatyanさん、こんにちは。

特に危険な箇所が無い上に、
お山の代名詞の富士山が見えて、
下山後も温泉に入れる、
しかもビールも飲めるとあっては・・・
初心者の方でも充分堪能できますよね

最後の湖沿いを歩くにはちょっと距離がありますが、
巡回バスを利用すると良いかもしれませんね

2011/3/10 12:22
富士山に向かって
to4さん、erikkoさん、こんにちは。

石割山からの富士山と南アルプス、評判通りの
すばらしさですね
また、富士さんへ向かって行く道もいい感じですね。

石割山、昨年 杓子山から周回する予定で歩きだし、
泥の道で敗退しました。
いつか再チャレンジと思っているのですが。。。

>ここまで富士山づくしだとちょっと飽きてきますが・・・
これ、わかります。富士山に近い山で終始ドーンと
見えていると、贅沢な話ですが、ちょっと飽きて
きますよね。
なので、次に富士山が近い山へ行くのは少し間が空いてから
となりがちです。

この間、雲取へ登ったときに標高1000メートルを過ぎた
あたりから花粉症の症状がなくなりました。(高い所は
杉が少ないからかな)
ですので、花粉症の季節はこの当たりの標高以上を
目指したいと思っています
2011/3/9 12:59
しばらくおなかいっぱいです。
youtaroさん、こんにちは。

おっしゃる通り、
終始富士山三昧でして、
夢に出てくる人もいるらしいです。
しばらく富士山はお休みですね

雲取ですかぁ、いいですねぇ

私も花粉の少ない高いお山に行きたいです。

あ、
でも富士山はノーサンキュウです
2011/3/10 16:57
雪山に避難しますか!
to4さん、erikkoさん、こんにちは。

石割山からこんなに綺麗に富士山が見られるんですね。
近々、杓子山〜石割山〜御正体山を歩こうと思っていたところなので、楽しみが増えました。

花粉症、大変ですね
この時期は花粉のない冬山に避難するしかありませんね!
富士山なら夏まで雪がありますよ。どうですか?
2011/3/9 13:51
へっちゃらですか?
hiro-tさん、どうも。

コツコツトレーニングしているらしいですね…
焦ってきてます

杓子山〜石割山〜御正体山もいいコースでしょうね。
飽きるくらい富士山堪能してください

花粉症はへっちゃらなんですか?
羨ましいなぁ。

今週末、私は←こんな顔して
走りますので、どうぞ笑ってやってください。
2011/3/10 17:04
こんばんは!
富士山の笠雲、おされですね
こんな大勢ならいろいろなポーズが、と考える私

「こまかくて分かりにくいポーズシリーズ」
予告どおりだんだん大きくなってきましたね
次回は、ポーズだけだして「このポーズなんでしょう」
もいいかもですね

>>最近、ちょっとシワを気にしています

アンチエイジングを御一緒に如何ですか
2011/3/9 21:45
おハツでした。
shira-gaさん、こんにちは。

富士山の二重笠雲は
花粉で状態であったため、
写真におさめる事ができませんでした

山頂ポーズですが、
リクエストにお答えして少しよってみました

でも、撮ってる方も、
顔が黒くて表情も分からず、
ポーズをとってるのかすら分かりません
2011/3/10 17:20
to4さん、erikkoさん、こんばんは。
富士見山行お疲れ様です。

山中湖周辺はほんとに富士山が素晴らしいですね。
それに温泉付きということで最高ですね。
私もこのあたりはキャンプやドライブで年に何度も行きます。

それにしても花粉には本当に参りますよね。
ちょうど今、ジョギングから帰ってきたところですが、目も鼻もぐしょぐしょになっています。

to4さんのマラニック、tayukayuさんのハセツネ30Kは花粉のシーズンですので、当日花粉が少ないことを祈っています。
2011/3/9 22:27
こんにちは。
Araさん、ありがとうございます。

富士山確かにすばらしかったです
裾野までじっくり見たのは初めてかもしれません。

ところで、ジョギングはマスクをして走ってますか?

私は、夜道にマスクして走ってますが、
ちょっとした変質者扱いの視線を感じます

夏が待ち遠しいですねぇ。
2011/3/10 17:41
マスク
私は喘息持ちなので、その対策に寒い時期はずーっとマスクして走ってます。
暖かくなってきても花粉シーズンが終わるまでマスクしてます。
ということで、年の半分くらいマスクして走っているかもしれません。

あと、走る時間は夜の10時過ぎなので、マスクして走っているとたまにパトカーにつけまわされます。

変質者といえば、私は寒い時期の登山中もマスクしているので、それが人目を引くと思います。
花粉の時期はまだ良いのですが、冬の間なんかはなんでこと人風邪ひいてるのに無理して山に登ってるんだろ?
ってな感じです。

でも、トレラン装備でアルプスも人目を引くので、最近は人目を気にしなくなってしまいました。

あ、あと、マスクして走ったり山登りしているとなんちゃって高地トレーニングの気分は味わえますね。
2011/3/10 23:37
to4さん。erikkoさん。お疲れさまでした。
おはようございまーす。

ごめんなさい。完全にコメント出遅れてしまいまいた(to4さん風)
でも、記録アップされたの昨日くらい?


実は今回とほぼ同じコースをonsenも歩いたことがあります。
登り始めの石段は意外に長くて、うんざりしたのを覚えて
います。
石割神社の隙間では挟まってしまうかと思ってドキドキ
しながら通過したのを思い出しました。

いいなー! 穏やかな天気と富士山が目の前にドーンな
んて最高じゃないないですか!
でも、花粉症は余計だよね
私も花粉の飛散量が多いと悲惨です。

onsen♨
2011/3/10 8:16
お元気ですか?
onsenさん、お元気ですか?

このコース経験済みでしたか。
石割の隙間も善人ならスムーズにパスできるみたいですよ
(to4さんは、辞退してましたが

天気が悪ければ悪いで不平不満を言い、
最高の天気のもとでも、愚痴を言い・・・
人間ってわがままですねぇ。
ってあたしだけ
2011/3/10 17:57
ゲスト
to4さん、erikkoさん、こんにちは!
石割山・・・・
以前、会社の人に連れってもらおうとした山で、
下調べもしてたんですが、
すそ野までしっかり見える富士山が良いですね!

こんな山登りだと感動も味わえたと思いますので、
メンバーもきっと次の山行が楽しみになったことでしょうね。

花粉症でクシュンクシュンしてなければの話ですが・・・

ところで今週は足柄峠の試走ですか!
同じ時間?
ひょっとして自分も試しに・・・でも確率8.7%程度かな ・・・きっと平地をのんびり走っていると思います。
頑張ってくださいね!
2011/3/10 8:16
こんにちは★
Ulmatsuさん、こんにちは。

花粉症でなければ空気が澄んでいるこの時期の間に
是非足を運んでみてください

なんといっても下山後のがいい!!

今週末の試走、
お会いできるの楽しみにしてます
正直長時間走れるかとっても不安で仕方がありませんが
2011/3/10 18:04
たまには大勢も良いですね 笑
yamatyanさん こんにちは

たまにはと言いつつ
今年は既にこのグループで2回目でした 笑

登山スタイルにまったくこだわりが無いので
こう言う山行も結構好きです(毎回は大変だと思いますが・・・)

yamatyanさんももう少し雪が溶けて
凍結箇所が無くなったらご家族と
そしてお子さんを背負って是非!
2011/3/10 14:35
脳裏に富士山が・・・消えません 笑
youtaroさん こんにちは

本当は私も石割山、杓子山と周りたかったのですが・・・

富士山もそうですが、石割山からみる杓子山も
とても素敵な山容でした(そう思ったのは私だけかな?)

youtaroさんのいつもの健脚歩行であればこのエリアも
あっという間に気持ちよく制覇ですね

富士山、ほんとそうですね 笑
たまに見える富士山には あ、富士山だ!
となりますが、ここまでず〜っと見ていると
飽きはしませんが、すし屋で連続して中トロを
食べている感じですって意味不明ですね

石割山にはもっと多くの方がいるかな?と
思っていたのですが、おそらく花粉で人が少ない
のかもしれませんね・・・

4月にMATSUさん達と小田原、箱根、足柄を走るので
いまから花粉が心配です
2011/3/10 14:59
雪山に逃亡・・・
hiro-tさん どもども

たぶん(間違いなく)杓子山〜石割山〜御正体山の
コースは良いと思われます。
一緒についていこうかな?

冬山に避難・・・その前に避けては通れない
アレがあるのでアレですよ
雪山に逃亡しないように練習しないと・・・
2011/3/10 15:05
Araさん こんにちは
友人が山中湖で貸船やマリンスポーツの
インストラクターをしているので私も良く行きます。

残念ながら男ばかりなのでバーベキューは
した事がありません・・・(お手伝いはあります・・・)
忍野のそばにある吉田のうどんは行くと必ず食べます 笑

みなさん、花粉症で頑張っているので
私だけ花粉で完走できませんでした
は言い訳になりそうも無いので頑張ります
2011/3/10 15:13
shira-gaさん こんにちは!
ほうんとうは、もっとおされな
2段重ね笠雲が見えたんですよ!(写真無かったのかなぁ)
大勢でのポーズは老若男女←(早口でチャレンジ!)
のチームだったのでなかなかどうも
さすがにお願いできず・・・

このポーズなんでしょう? 良いですね
では次回、ちゃんと回答してくださいね 笑

あれ?そう言えばピッチを見守るザッケローニ
のポーズの写真があったのになぁ・・・

アンチエイジングにはやはり 恋 がよいですかね・・・
2011/3/10 15:29
その後お体は・・・
onsenさん こんにちはですぅ

おっと!以外ですね、石割山に行かれたことがあるとは 笑
今だったらあの石段も楽々ですよきっと!

神社の岩潜り、悪人は入ったら出られなくなるらしいです
なので今回、私は遠慮しました

花粉の飛散は丹沢より悲惨ではないと思います
風向きしだいですが・・・

余談ですが石割山の対面にある杓子山の麓にある
不動の湯は皮膚に良いようです。
実はerikkoは肌が弱く、その湯治で行ったことがあります。
凍傷にも効くと良いのですが・・・
2011/3/10 15:47
Ulmatsuさん こんにちはです!
はい、とても良く見えて自衛隊演習場の大砲の
砲火が見えるくらいでした(実際は見えていませんが・・・)
私は楽しかったのですが、一部メンバーからは
登るスピードが早くて辛かった、とのクレームが
多少あったらしいので次回はどうなることか 笑

え!練習、是非是非ご一緒させてください
確率8.7%程度の確立は相当低いですね 笑
時間はまだ決めていないのですが土曜日だと思います
hiro-tさんも甲府から練習しに来ます
2011/3/10 15:55
富士山いい!
to4さん、erikkoさん、こんばんは。

石割山はずいぶん昔に登った事があったような・・・w
秋ぐらいだったので、富士に雪はなく、黒富士でしたが、真っ白な富士山はやっぱりきれいですね!
八ツの帰りにも中央高速から富士が見えますが、今年は1月2月とも富士山の雪が少なめで、寂しげでしたが、ここのところの南岸低気圧のせいでたっぷり積もったようで、ずいぶん下の方まで白くなってますね〜

それにしても、花粉症大変そうですね。
知人にひどい人がいますが、症状が出る前から季節が終わるまで、ずっと薬を飲み続けていると症状が出にくくなるそうです。
ちゃんとお医者さん行った方がいいですよ〜
2011/3/10 22:37
to4さん、erikkoさん、こんばんは!
すごい大きくて美しいフジヤマ ですね。
飽きてしまったようですが、今週末は試走??
また富士山バッチリな所ですよね

前回がガスガス石割山だったから、リベンジはできたようで良かったです
ヤドリギすごい可愛いですね  見てるだけで癒されちゃいました。

お二人とも花粉症なんですか・・・
まだ東北の方のお山だったら、花粉もひどくなさそうだけど・・・
そちら方面は如何ですか?
erikkoさんは出社30分で早退だから重そうですね。
お大事にしてください
2011/3/10 23:13
はい!良かったです!
naoki99999さん こんにちは

naoki99999さんが石割山とは山行記録から察するに
意外です 笑

富士山は下の方まで白かったです
まるで子供たちが描く富士山のようでした

医者・・・今からだと遅いですかねぇ
2011/3/25 12:08
遅ればせながら・・・
naoki99999さん、こんにちは。
ってかなり時間が空いてしまいましたが・・
ありがとうございます。

今年から冬山デビューとは思えないくらい
精力的に冬山登られてますねぇ
羨ましいです。

黒富士は力強くて雄大に見えますが、
やはり雪化粧した富士山は吸い込まれそうな魅力がありますよね。(って今回は見飽きてしまいましたが・・・

花粉の季節も終わりが見えてきているのかどうなのか・・
夏が待ち遠しいです。
2011/3/29 8:48
ご無沙汰しております
pippiさん、こんにちは。

返信遅くなりすぎて。。。申し訳ありません

実は…ヤドリギ初めてしりました(笑)
あそこだけ異空間というか、
ちょっと宇宙的な印象を受けます。

石割には聞いたことないような名前の鳥がいました。
(一緒に行った先輩がいろいろ教えてくれたのですが…
覚えてません

これからの季節、
色んな種類の鳥の鳴き声が聞けそうで楽しみです
それと同時に花粉とはオサラバしたいです
2011/3/29 9:49
富士山の素敵な写真
石割山の頂上目指して頑張ってた時に
頭の中でフラッシュしてたのは
この写真だった気がするわ!
とっても励みになりました
ありがとうございます(^-^)
2013/6/27 15:46
と言う事は・・・
itigoさん  どもです

数ある石割山の記録の中で
このレポをご覧頂いてありがとうございます
タイトル通りですが
と言う事は石割山に最近登ったのでしょうか?
良い山ですよね〜
高い山も好きですがこういう山もとても好きです
ちょっと体調不良で山を休まないといけないのですが
復帰したら最初にここに行こうかと思っています
以前も、ケガからの復帰最初の山はここでした〜
2013/6/28 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら