記録ID: 1027235
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山(韓国岳) 大浪池コース
2016年12月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 766m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 強風とガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当初計画していた硫黄山近くを通るルートは12月12日に火山活動活発化で閉鎖されていた。 結果的には大浪池ルートを歩けて良かったです。 木道が多いので凍結すると大変な苦労があるはず。 16日には真っ白だったので登山は厳しいか・・・ 雪がしっかり積もってしまえば歩きやすいと思いますけど。 |
写真
感想
関東地方の百名山でもと思っていましたが。
いつだかのマイレージが来月で期限切れと判明。
片道分だけしかなかったので、帰りはジェットスターにて。
早起きすれば信州人でもその日のうちに鹿児島の山を日帰りできるとは。
計画していた、えびの高原から硫黄岳を通るルートは閉鎖中でした。
結果的には景色の良い大浪池ルートを歩けたので良かったです。
大浪池は東側を通った方が景色が良いので楽しいです。
木道が凍ると困難を極めますので、タイミングは良かったと思います。
夜は20年ぶりに指宿温泉へ宿泊。
お手ごろ価格の旅館(吟松)でしたが、海岸沿いの温泉で気持ち良くサービスも良かった。
女性にお勧めの宿だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する