ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028154
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(6号路)→城山→小仏バス停

2016年12月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
684m
下り
582m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:00
合計
4:20
7:20
10
高尾山口駅
7:30
50
6号路入り口
8:20
10
稲荷山コース分岐
8:30
8:20
10
高尾山頂
8:30
9:10
40
もみじ台
9:50
10:10
40
城山
10:50
40
小仏峠
11:30
小仏バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
高尾山麓駐車場利用
小仏バス停から高尾駅へ京王バス
高尾駅から高尾山口へ電車
コース状況/
危険箇所等
気温が下がり霜柱ができています。
日中は霜柱が溶けてぬかるんで滑るところあります。
その他周辺情報 高尾駅前のお蕎麦屋さんでとろろそばを食べました。
出発は7時30前
駐車場まだ空きありました。
2016年12月18日 07:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 7:24
出発は7時30前
駐車場まだ空きありました。
高尾駅より少し歩いたところへ紅葉がまだ残ってました。
2016年12月18日 07:25撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 7:25
高尾駅より少し歩いたところへ紅葉がまだ残ってました。
ケーブル駅
ケーブルは8時発ですが何人か並んでおられました。
2016年12月18日 07:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 7:28
ケーブル駅
ケーブルは8時発ですが何人か並んでおられました。
今日は6号路で登ります。
2016年12月18日 07:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 7:35
今日は6号路で登ります。
清滝神社
2016年12月18日 07:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 7:43
清滝神社
なだらかな登りを行くと分岐。
6号路は真っ直ぐ。
左へ登ると稲荷山コース。
2016年12月18日 08:18撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 8:18
なだらかな登りを行くと分岐。
6号路は真っ直ぐ。
左へ登ると稲荷山コース。
朝陽が入ってきます。
2016年12月18日 08:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 8:21
朝陽が入ってきます。
頂上到着
思ったより澄んでいませんでしたが・・・
江ノ島が見えてます。
2016年12月18日 08:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 8:34
頂上到着
思ったより澄んでいませんでしたが・・・
江ノ島が見えてます。
山頂標識は毎回撮ります!
2016年12月18日 08:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 8:35
山頂標識は毎回撮ります!
山頂より富士山方面。
この時間は雲がかかってました。
大室山も雲がかかってます。
雲は1400〜1500m程でしょうか。
大山や二ノ塔、三ノ塔あたりは見えてましたので。
2016年12月18日 08:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 8:37
山頂より富士山方面。
この時間は雲がかかってました。
大室山も雲がかかってます。
雲は1400〜1500m程でしょうか。
大山や二ノ塔、三ノ塔あたりは見えてましたので。
南アルプスが今日はよく見えました。
2016年12月18日 08:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 8:37
南アルプスが今日はよく見えました。
大山方面。
蛭ヶ岳は雲の中
2016年12月18日 08:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 8:37
大山方面。
蛭ヶ岳は雲の中
今日は高尾山頂で休憩せずにもみじ台まで行って休憩予定。
これから”奥高尾”
2016年12月18日 08:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 8:43
今日は高尾山頂で休憩せずにもみじ台まで行って休憩予定。
これから”奥高尾”
”霜柱”
今年初めてみたのかも
2016年12月18日 08:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 8:44
”霜柱”
今年初めてみたのかも
もみじ台までくると富士山の雲は取れました。
2016年12月18日 09:07撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 9:07
もみじ台までくると富士山の雲は取れました。
もみじ台の売店さんはまだ開いてませんでしたが
開店準備中でした。
2016年12月18日 09:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 9:08
もみじ台の売店さんはまだ開いてませんでしたが
開店準備中でした。
もみじ台売店です。
2016年12月18日 09:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 9:09
もみじ台売店です。
もみじ台を少し過ぎると富士山方面がきれいに見える所がありますのでそこで1枚。
2016年12月18日 09:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
12/18 9:11
もみじ台を少し過ぎると富士山方面がきれいに見える所がありますのでそこで1枚。
2羽鳥さんが飛んできました。
カワラヒワだと思われます。(トリミングしましたがちょっと厳しいですね)
2016年12月18日 09:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 9:24
2羽鳥さんが飛んできました。
カワラヒワだと思われます。(トリミングしましたがちょっと厳しいですね)
富士山から右奥は南アルプス。
2016年12月18日 09:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 9:36
富士山から右奥は南アルプス。
江ノ島方面。天気良くて暖かいです。
2016年12月18日 09:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 9:36
江ノ島方面。天気良くて暖かいです。
江ノ島をズーム。
2016年12月18日 09:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 9:37
江ノ島をズーム。
城山到着。
天狗さんです。
2016年12月18日 09:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 9:52
城山到着。
天狗さんです。
今日はなめこ汁と餅入りぜんざい頂きました。
2016年12月18日 09:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
12/18 9:58
今日はなめこ汁と餅入りぜんざい頂きました。
ヘリコプターが頭上を
ちょっと騒々しい。
撮影してみるとテレ朝のヘリでした。
中央道事故で通行止めになってるらしいです。
2016年12月18日 10:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
12/18 10:08
ヘリコプターが頭上を
ちょっと騒々しい。
撮影してみるとテレ朝のヘリでした。
中央道事故で通行止めになってるらしいです。
中央道が見える地点まで行くともう回復していました。
中央道と相模湖と富士山。
2016年12月18日 10:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 10:42
中央道が見える地点まで行くともう回復していました。
中央道と相模湖と富士山。
相模湖プレジャーフォレスト。
2016年12月18日 10:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 10:42
相模湖プレジャーフォレスト。
小仏峠からスカイツリー
今日はここまでで下山します。
2016年12月18日 10:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 10:49
小仏峠からスカイツリー
今日はここまでで下山します。
途中水場がありました。
2016年12月18日 11:04撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 11:04
途中水場がありました。
測量標識
2016年12月18日 11:07撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 11:07
測量標識
影信方面
ヤゴ沢コース分岐。
ここも歩いてみたいです。
2016年12月18日 11:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 11:08
影信方面
ヤゴ沢コース分岐。
ここも歩いてみたいです。
下りてきて振り返り。
舗装路になりました。
この先に駐車スペースがあります。
2016年12月18日 11:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 11:09
下りてきて振り返り。
舗装路になりました。
この先に駐車スペースがあります。
小仏バス停付近から中央道標識。
この事故の影響?でヘリコプターだったのでしょうか。
2016年12月18日 11:27撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 11:27
小仏バス停付近から中央道標識。
この事故の影響?でヘリコプターだったのでしょうか。
小仏よりバスで高尾駅へ
駅前にあるおそば屋さんでとろろそば頂きました。
お腹すいてましたのですぐに食べ終わってしまいました。
2016年12月18日 12:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
12/18 12:14
小仏よりバスで高尾駅へ
駅前にあるおそば屋さんでとろろそば頂きました。
お腹すいてましたのですぐに食べ終わってしまいました。
撮影機器:

感想

今回は高尾山から小仏城山へ
城山の売店でなめこ汁を食べようと計画しました。
そのまま戻っても良いのですが今後の為のコース確認も兼ねて
そこから小仏峠へ行きそのまま小仏バス停へ下り高尾から戻ってくるルートにしました。
先週も高尾山へは来ているので登りは今回は6号路を使用。
6号路は沢沿いを歩く為水の音が気持ちよいですね。
このコースは稲荷山コースに比べるとアップダウンが無いので比較的ラクです。
山頂はこの時間なので落ち着いてました。
富士山は雲が少しかかっていたのと丹沢方面も雲が多かったです。
今日はその先のもみじ台で休憩。
もみじ台のベンチ付近はちょっと泥地帯もありましたが陽が当たって暖かったです。
そこからは泥で滑りやすい場所もありましたが前回ここを歩いたときよりはだいぶ良かったです。
そして城山へ到着。
前回同様に餅入りぜんざいと今回はなめこ汁を頂きました。
そして小仏峠へ下りますがここからの下りも結構すべります。
小仏峠からは地図屋さんの右へ下りていくと林道に変わりそして舗装路に
少し行くとバス停到着です。
小仏バス停から小仏峠へはずっと坂道のような道ですので下りに使うのはラクかなと
感じました。(今日のルートなので余計にそう感じました。)
次回はまた違うコースを歩いてみようかなと思います。
今年は年末にあと1回登れるかどうか。
もしかしたら今年最後かもしれないですが気持ちよく歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

情報がいっぱいで助かります♪
今週末、高尾山に行きます!
天気予報も大丈夫そうでホッとしています(^_^)
計画は友人がたてたので、今回はお任せ登山なんです(笑) どのルートで高尾山頂へ
行くのか私は把握していないです
楽しみにしているのは縦走で長く歩くのと、茶屋です♪

高尾山方面から見る丹沢は、いつも知っているのとは裏方面からなので
どの山なのかを見分けるのが難しそうです(^_^;;

それから泥だったり滑りやすい箇所もレコに載っていて助かります、
今はまだ「下り」「滑りやすい」はトラウマになっているので・・
ストックを使うなどして歩こうと思います
2016/12/20 13:36
Re: 情報がいっぱいで助かります♪
こんばんはー
今週末に行くんですね!
私は今週末は仕事なのでもしかしたら今回のが今年最後の山歩きかも〜。
でも大晦日辺りに高尾へ少し歩きに行く時間あればと思ってたりします。

ここでの情報はとても助かりますね。
特に初めて行くところは写真もあって予習できるのでホント助かってます。

今回はお任せルートなのですねー!

ここ高尾から陣馬までは地図を何度も見ているのでそこそこ頭に入ってきてはいますが
やっぱり歩かないと頭に残らないなぁーって思います。

高尾山や城山への途中の展望台などから丹沢の山々の名前も記したものがあるので
丹沢を歩かれているpopieさんでしたらすぐにイメージできてしまうと思います。
高尾山から富士山方向を見てすぐ手前に見える大きな山を大室山として
そこから左に下ったのが犬越路、左に上がって一番高いのが蛭で
左のほうに展開して三角の頂点を大山とすると二ノ塔、三ノ塔、行者ヶ岳、丹沢山。
塔ノ岳はちょうど見えないんですよねぇ。
反対側は都心方面。スカイツリーや筑波山が見えていて楽しいですよ。
北アの壮観な景色も当たり前に良いですが
知っている所や行った事のある所が見えていて手軽に歩けるのが良いと思います。

そうそう滑りやすいところなのですが
全然滑らないように見える所で今回スルっというかヌメーって感じで思い切り滑りました。
これからの時期は夜間の冷えで霜ができ日中には溶けて滑るようになるところが
出てくるようなのでお気をつけて。
トレランの人も多いので焦って譲ろうとすると思わぬ怪我のもとかもしれません。

リハビリにもよいコースだと思いますので良い山歩きになると思います。
どんなルートなのか楽しみにしてます!
2016/12/20 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら